2008年8月21日木曜日

ape 0.45 for midp2.0 (5)

  • とりあえず完成
  • 200mhzのcpuを搭載したauw51caでape0.45に付属のデモ(640x320の画面)がちょっと省略した形ではあるが12frame/persecでフレームごとに7/8くらいの処理負荷で動く。スクロールもしますみたいな。
  • 同時期のソニエリの端末では6/8程度の処理負荷。gcでは少しコマ落ちするが気にはならんだろう。
  • でも携帯のcpuの200mhzってよくわからんのよね。いろいろ癖があるみたいで。
  • ape0.45どころか、一部svnリポジトリの内容見て直したりとかもしてる
  • 矩形判定を事前にいれて処理負荷を減らそうとかやってたら、円で判定してるので時間を無駄にしてあうあ。
  • やっぱりどうしても画像に対する処理とかは弱いのでどうすっかなあと。pngの回転とか多分実機だと無理。マスクビットマップ処理・・・できんのは固定物くらいかなあ(´Д`)で画面も動かさなければなんとか。アルファチャネルつき32bitの画像が640*320でー800kbでー無理。メモリなんざ1.5mbしかないですよ。
  • 固定画面として240*240でそういったことをやるのはありかもしれない。というか実用的だな。

2008年8月17日日曜日

ape 0.45 for midp2.0 (4)

  • 今日はオフでしたが、家に帰ってからも続行。
  • 実機でフリーズしている原因をさぐる。どうやら画面外のオブジェクトを描画しているところで固まっていることがいろいろ試して判明。
  • でさらに調べると画面上にひとつ大きな円があり、これが原因になっている。円を小さくしてとりあえず解決はした。うーん。なんだろう。かきこんじゃいけないvramにとか、そんなjavaらしくない理由かなあと悩む。
  • pcで動いているものの移植だが、最終的に12fpsを割った。これはいかんねと思いプロファイラを動かす。
  • 今までは物理計算八割で、描画コストが二割という関係で物理計算のループとかアクセッサの省略とかそんなことをしていだのだが。今回のプロファイルは描画5:演算5と出た。
  • で見て見ると円を書くために利用していた、drawArcが14.59%という数値を出してくれている。えー。
  • ここで謎がとけた気がする(;´Д`)
  • drawArcは内部的に猛烈な勢いで点を打つか線をひくかする関数なわけだが、いままでは円の半径がせいぜい10pxとかそんなので問題なかったのが300pxとかになってそこで描画できなくなったものなのではなかろうか。おそらく点をうっていて半径300pxの円を描画するには600πの点を→ファブリーズ?
  • つまりvramとか関係ありませんね。たんに半径300pxの円は関数の性能的に無理なわけだ。
  • midp2.0だとdibみたいなものが使えるので描画関数全部用意したうえで、それ経由で画面作った方がいいのかなあ(;´Д`)でもそれで早くなっても他の携帯ではやくなる補償もないよねえ

2008年8月16日土曜日

ape 0.45 for midp2.0 (3)

  • スクロールできるようにカメラ座標系を簡単に実装
  • 640x320の元のデモを実装してみた
  • エミュレーターでは問題なく動く。ただし実機ではフリーズ
  • 多分、表示されるされないを考え無しにグラフイックオブジェクトに書き込んでるせいだと思う
  • オフスクリーンイメージ (Canvas.setFullScreenMode()) の最大サイズは272×328 (描画可能サイズ + 32ドット) ですだそーだ(;´Д`)
  • あと240x268,240x298(フルスクリーン)の画面サイズを考慮に。下でやるほうがいいが

2008年8月15日金曜日

ape 0.45 for midp2.0 (2)

  • とりあえず、デモを移植しながらバグ取りしてみる
  • スクロールするようにしてそのままデモ動かしてもいいんじゃないかと思ったが、とりあえず小さなウィンドウ用にデモを直してということをやる。次それやればいいかなと。
  • いくつかバグが見つかる。デモがとおりいっぺんの動きするようになったら、潰れていた。
  • つり橋みたいなのと、バネのついた扉と、車輪の2つついた車、キーで動くようにする。
  • オブジェクトの配置がどうしようもなくめんどくさいね。定義から生成できるようにしよう。イニシャルコストしかかからないし。この場合はそれでもいい。
  • 壁の厚さとか気にしないと壁抜けが生じてしまうのはしようがないなーという感じ。実装されてないが、速度制限をベクトルにかけないと駄目だろうと。

2008年8月14日木曜日

ape 0.45 for midp2.0

  • flash界隈で有名なape物理エンジンを携帯javaで動かすためにごにょ
  • 0.2のポートがあったのだが古くてあまり使い物にならなかったためSDL用のポート眺めながらJavaにちまちま書き直してたよ。ArrayListとかmidpで使えないのをvectorにしたり。
  • プロファイラーとか見ながら直して、バージョンあげたりして、全体として元のjavaポートの倍速くらいになっていると思うが携帯上でのことで、厳密にはしらべてない。
  • flash版の四倍速ということにしておく
  • softbankとか、Auではそのまま動くし、密着してるのはどちらかというとcldc1.1なのでdocomoでも多少の手直しで問題ないと思います。GrpahicsをGraphics2dとかにすればアプレットにもなるし、使える範囲は広い。
  • そのうち配布しますが、ここを見に来る人で必要な人がいるかは謎ですね

2008年8月4日月曜日

日記滞り。近況

  • なんか暑くてやる気がでません。 まったく!!
  • ゲームがらみの近況は下記のような感じ。
  • BULLY日本語版(XBOX360)を購入。ちまちますすめてる。
  • 学園GTAですが、PS2ベースなのでやっぱりグラフイックとかいまひとつですね。
  • マップ内のイベント密度とミニゲームの充実度、アクション的な楽しさという点ではGTA:SA並。
  • 同級生とかあそこらへんのギャルゲがもし正統に進化したらたぶんこんな感じだろうなと思うのですが所詮洋ゲーなので萌えません。
  • 金をかけるのは大作のみ、恋愛学園ものは紙芝居で平気みたいな考えで、日本人はいろんな意味で置いていかれてしまった感。
  • BF:BCは50000ポイントくらいまで。もうじきあれですねコンクエモードですね。
  • リトルバスターズ!! EXやってます。一般⇒エロゲーの作品。前作はとりあえず最後まで見てるのでややたるいですが。まあスキップしながらぼちぼち。なんか話では追加の結果、クラナドよりもテキスト量増えてるとかいう話ですね。

2008年7月22日火曜日

3連休ゲーム漬け

  • というかまあ黙々とBF:BCなわけですが
  • 目指せ10,002KILL(いま1,500くらい)
  • 気づくとレベル25まであと400ポイントくらいなわけです。
  • 写真はM3A3に乗り込んで敵陣に特攻の図
  • そして良く見ると地雷マークついてんじゃん!! と急停止して手がすべってスクリーンショットを撮影という感じ。
  • いろいろ立ち回りについて総合的に研究
  • 明らかに猪型でプギーと上手な人に狩られるタイプなので。
  • Vegasの頃から派手に俺は死にすぎる。
  • あとは時折囲まれてパニック状態になったりとか。
  • 猪は猪である意味楽しいんだが。迷惑ですな。意図的な陽動とかだけにしたい。
  • 味方が撃たれるのを待ってから、のっそり出てきてKILL拾っていく人は嫌だね。というか2人いるんなら一緒にでてけば生還率あがるのにーと思いながら撃たれています。
  • 最近よくTKしてしまう。
  • 戦車が後ろについてるのに道空けないというのは、車道で棒立ちになってるようなもんだと思うんです。あとC4が壁に貼ってあって爆破準備中につっこんでいく人たちも、そのまま発破現場に嬉々として特攻してるだけですよねー。ミニマップで見えるんだから。
  • と悪態をつきつつも反省。不注意でした。
  • 早朝に誘われてHALO3のキャンペーンベテランの終盤だけを3人でプレイ
  • 回避行動が少し上達してる気がするー
  • マップもいいかげん覚えてるしな。
  • 火炎放射器チョン押しで、あの寄生生物はどれも瞬殺という情報を持っていたのでラクでした。
  • あのあたりの面はエナジーソードのゴリ押しで進めがちだが死亡率を下げるにはそれではいかんのだなあということに気づく。囲まれるし。切り替えでの対応がきつい。一人でやるんなら
  • ショットガン+遠距離武器のがいくばくかいいか。火炎放射器があるならなおよし。ステルスもある。
  • つまり工夫次第で一人で解ける難易度になってるよね。ベテランといっても。

2008年7月19日土曜日

バトルフィールド : バッドカンパニー マルチ

  • 知らないと撃ち負けたり、なんで敵の弾はーとなるようなコツできなもの
  • LTを引くと集弾します。しゃがむと集弾します。中距離以上ではしゃがんでLTひいて撃つこと。
  • EAサーバのUDPポートはLIVEと異なりUDP3658,3659なのであけておきましょう。接続状況が改善されるかもしれません。
  • 外人相手に正面からいってもラグの関係で勝てなかったりするので裏を取りにいきましょう
  • 援護兵のLMGや突撃兵のアサルトでヘリは撃墜できます。対空砲は火砲で沈められやすいので援護兵の場合はヘリみたら狙っとく。突撃兵は手があいてる時は撃っておくといい
  • 戦車砲は遠くに撃つと弧をえがいて飛びます。軌道を把握することでスタート地点から敵拠点も狙えます。利用できるかどうかで戦車戦の勝率も変わってきます。
  • 偵察兵のモーションセンサーの寿命は12秒です。20秒くらいの間隔で投げるのがいいかも。投げすぎて行動できなかったらどうしようもないので。
  • 霧のマップでは特に爆弾しかけにいくより、C4や地雷で破壊しに行きましょう。グレネード、グレネードランチャー、ロケランでも削れます。もうすぐ壊せそうな箱に近づいたら全弾発射の勢いで。
  • 霧以外のマップでは戦車砲などで狙えないかを考えましょう。
  • 爆弾しかけにいくタイミングはいつよ? →もうじき壊れそうなとき、敵兵が片方の箱の攻撃に気づいたとき。
  • 防御側で敵の姿が見えてなかったらセンサーを投げるまともな偵察兵が、戦車が異常に拠点に入り込んでいたら工兵が足りません

2008年7月18日金曜日

バトルフィールド : バッドカンパニーでアカウントリンクが利くようになっていた

  • 題名の通り。
  • いろいろ細かい統計情報とか見れていい感じでした。
  • これでようやくプレイ画像とか貼れますね。結構期待したいた機能なのでうれしい。
  • 画像はなんかまあ面白くもなんともないですが。プレイ中になんとなく上を押して機能を確認しただけのスクリーンショット。状況は忘れた。

もろもろ

  • 日記滞り
  • 微妙な忙しさと日中疲れがたまっててという感じ
  • BF:BCは大佐までいきました。あと5ランクで最高ランクなのでがんばる
  • 6月下旬にEclipse3.4が出てたのね。日本語化もラクだし便利そう。
  • でもプラグインの再導入とか環境の組みなおしを考えるとすぐには手がでんなー
  • m2eclipseとかmavenreposearch、あとutf16で記述されたリソースが編集できるかとかそこらへんはとりあえず調査する必要がある。
  • あとサーブレット動かして、Eclipse動かしてだと1Gのメモリじゃ足りないとか
  • なんか開発環境の話ばかりになってる。

2008年7月14日月曜日

PCSX2

  • 定期的にエミュレーターをためしてる。
  • PS2エミュは無理目だなーと思いつつも、今年あたまに端末買い換えたのもあり、ためしてみたが、まあそのころはまだ駄目だった。
  • なにより60フレームでない、ゆえに音が同期しない、60フレ出すのにはかなり頭の壊れたスペックのマシンが必要。ムービーが環境によっては途中で寸断されるととても使える状況ではない。
  • でも、なんか最新ビルドをためして、いろいろ調整してみたら、うちのそうでもない環境(2.66Ghz C2D+GeForce8600GTS)でも3Dなゲームで60フレ出て、最近のビルドはムービーもちゃんと再生されてるよ!
  • 画面にゴミが出たりとかするし、プラグインの組み合わせでは駄目だったりするが、まあ日々技術は進歩してるなーと動かして見て思うわけです。
  • 来年くらいには普通に使い物になるような気がします。というかQuad対応したら結構今でもいけるんじゃないか。(PCSX2は2コアまで対応)

Google Lively

  • Google Livelyというのをためしてみた
  • なんか3Dで自分の部屋を自由に作ってそこに自分のアバターを歩かせたりチャットしたり
  • セカンドライフとかほんとうに人気なんですか。(´Д`) よくわかりません。
  • そもそもこういう、ヌルい、仮想世界になんの意味があるのか、分からない派なのでオレは。インターフェースひとつみても、Sims2のが百倍マシだなーという味方をしてしまう。
  • ヌルい仮想世界には個人的にMMORPGも含まれます。
  • 仮想世界ではなんというか、大前提として殺し殺されてないと落ち着かないですよね?
  • そして仮想世界は、ゲーム終了とともに気持ちよく消費されていかないと。
  • 生産→プレイ→終了→生産、の無限ループは娯楽の基本でそれの息を極端に伸ばそうとか、永遠にプレイしつづけさせようとか、それはなんか違うと思うのです。
  • なんかー、PCゲーのMODやってるような人が流入してすごい部屋とか作ったりとかそういう風なものなのかねえ。でも部屋だけではなあ。
  • 部屋をダンジョンのようにして、モンスターを配置して楽しめるようにとかそれなら普通にそういうゲームした方が100倍マシな気がします。
  • 「この部屋すごいねえ」「うん、あの照明がグッドだね」とかニコヤカに会話したりするんですか。それは明らかになんか、いやな感じの宗教だな。
  • 無限に増殖するFPSとかそんな感じに作ってくれればあれだ、「プレイヤー数」増えるよ!
  • チャットが軸なのかな。でもなあ、たかがチャットのために大掛かりすぎないか。チャットしながらそんな複雑な操作したくないよ。オレ

バトルフィールド : バッドカンパニー(ハード終了)

  • ハード終了
  • ノーマルより操作に慣れたのとマップを記憶している分むしろラクに感じた
  • ただまあ、ヘリは鬼畜になっていたし。APCや戦車にも無防備に身をさらせば瞬殺なので確かにハードでした。
  • こちらが死んでも、殺した敵は基本復活しないので、まあそれでも簡単は簡単なんだけど。
  • ヘリにおわれる場面はどの面でもあわてず騒がずロケラン二発で沈めていけばどうということはない。
  • 戦車とか敵車両はカカシだからこれもロケランがあれば問題なし。というかサブ武器はロケランだけでOK
  • 後半こちらが車両に乗っていても軍曹が「RPG! Move!!」とか叫んだ途端、敵のRPGの直撃をくらっておりむしろ徒歩の方が安定して進めたり。
  • ま味方がほとんど役に立たないのでAPCとかジープはつらいな。結局用途は停車して固定砲台だし
  • 一周目でとりのがしていた集めもの系の実績はひととおり解除。あとは死なずにひとつのステージをクリアーだが。これはイージーでとります。簡単に。
  • 七面でハガードが「おれは運転うまいんだぜー」とジープを運転するシーンがありますが。ほんとにうまくてまあ味方が役に立つのはこのシーンくらいだったなあ
  • ベガスみたいに味方がバリバリ敵を殲滅していくのもアレっちゃアレですが。

2008年7月11日金曜日

プログラム書く人の忙しさ

  • プログラム書く人の忙しさは外から見えづらいというお話
  • 緊急の修正が入りましたーすぐ直すベーというとき、プログラマがやるのはまずマシンの起動
  • マシンを起動するのに5分。開発環境を立ち上げるのに5分。
  • この間彼は腕をくんで椅子を傾けながらゆらゆらして、画面をにらんでるだけ。あいつ緊急だというのになにやってんだ、うぜえ、だから変人なんだ。カスタマーサービスというものの根本を知らない世捨て人め。
  • で、修正にかかると数分から数十分程度で終了。テストしたのかよ!  クレームいわれるのはこっちなんだぞ。ふざけてんのか!  足ブラブラしてた時間のが長いじゃないか!
  • という感じになる。作業が早いのは足ブラブラさせてる間に問題箇所を推定していたからだし、そもそもプロジェクトの内容理解していれば症状確認しただけでコードの修正なんて9割済んだようなものなのだ。
  • タバコすったり飲み物買いに行ったりというのも考えまとめてたりするので、頭脳労働する人の忙しさなんてよそ目ではまったく分からない。
  • 設計とかする人には顕著だけど、どんな仕事でもだいたい似たようなものだろうと思うんだがね。
  • 仕事中におもむろにこんな日記を書き始めるのはどうかとは思いますが( '-')

2008年7月9日水曜日

もろもろ

  • 総じて単なる脈絡のない覚書
  • TASPOってまとめ買いできないのか。そりゃタバコの売り上げも落ちるわな
  • あの自販機だけのことかもしらんが、金いれて連打しようとしたら「タスポータッチシテクダサイ」と連打した回数だけいわれます。でタッチすると一個しかでてこない。
  • BF:BCを毎晩やってます。なんか最近マイクの調子が悪いので新調しようかなと考えている。最近みなxbox離れしてるんかな。
  • ま俺もNDSやったりとかいろいろ。
  • NDSのタッチパネルが死にました。高いところから落とすと任天堂の携帯機も壊れるもんですね。
  • GameBoyなんて壊れそうにないし。事実空爆で黒コゲになったのが動いたーとかいうニュースをなんかで見たな。
  • Stringクラスを改行区切りで読み込むには`CharArray`にして`CharArrayReader`にしてBufferedReaderにする。すぐ忘れて、やもするとパーサを書きそうになる。
  • BufferedReader br = new BufferedReader(new CharArrayReader(html.toCharArray()));
  • StringといえばStringBufferがいいか、StringBuilderがいいかも忘れがち。後者は高速だが、スレッドアンセーフ。
  • どちらが、えすかれーたーかー、えれべーたーかー。そんな感じ
  • Subclipseがあまりにウンコなので、Subversiveというのに変更。へえこんなのあるのね。安定してるし、リポジトリを間違って読み込まないし。いい感じ。
  • まあそれが普通なんだが。
  • Subversionの関連プロジェクトでさ。Tortoiseとかあそこらへんのプロダクツに顕著なんだが。バージョン間の非互換。バージョン管理ツールのバージョンに気を使わなくてはいけない状況というのはイカれてると思わないのか。

2008年7月8日火曜日

ナノ秒

  • 関数の性能を測ったり、最適化するために。JavaではよくSystem.currentTimeMills()を取って関数にかかった時間をミリ秒で取るのですが、これは分解能がさほど高くなく(4ms程度の分解能とか)、しかも1ms以下で終わるような処理にはそもそも使えないわけです。
  • うーんコスト0msだなあ。でも0msかどうか知りたいわけじゃなく最適化したいんだよなあ。というケースの場合Java5からSystem.nanoTime()というのが使えるようになっていた。まあこれはそのものずばりで、関数の性能を測るためにつかってね。とjavadocにも書いてあるので、一般的なタイマーの用途には多分つかえんのだろうね。ためしてみると、場合によっては同じ関数ながしてもけっこう誤差がでる。
  • で使ってて違和感を感じたのは、「ナノ秒」という単位。10億分の1秒。ミリとの間にマイクロ(百万分の1)があるからなんか感覚的に数字の大きさが分からなくなりました。まあ俺の頭が賢くないからだけなんだが。その頭の中の整理だけのための記事
  • 1msec = 1,000μsec = 1,000,000nsec
  • 264,564nsec =0.264msecかー。

2008年7月7日月曜日

Eclipse

  • いまだにEclipse3.2を使っている。
  • というのもEclipse3.3は日本語リソースがサポートされていないからだ。いろいろ便利機能はついているらしいのだが、メニューが国際化されてないのはちょっとなあと。
  • 有志の手により日本語化用のツールが存在するらしいが、わざわざそこまでして3.3に行くつもりもない。
  • Subclipseがずっと1.2を使っていたのだが、ぼちぼち問題がでてきたので1.4までアップした。すると、メニューの一部が英語に。
  • うーん。プラグインも書き換えやがるのかメニューリソース。
  • でこんな感じでプラグインをいれていくと次第次第にメニューが英語一色になっていくんではないかと不安を感じる。
  • 3.4からはきちんとI18Nできるようにするよ! らしい。
  • でもけして、いままでのように全部IBMがやるのではなく、やりやすい土台は用意するから、国内メーカーで分担してね! という体勢。
  • つまりプロジェクトの規模が大きくなりすぎたんだよな。いろいろ

2008年7月6日日曜日

現役米軍戦車兵が語るBF:BCにおける戦車の動かし方ガイド

  • EAのフォーラムで見つけたすこし面白い投稿の翻訳
  • 私は10年アメリカ陸軍で、戦車兵を勤めている。年寄りだな、と思ったろ? 13の息子と一緒にこのゲームをプレイしてるんだ。
  • このゲームでは、戦車を操縦する際、実際の基本的な陸上戦術をプレイに適用することができる。
  • 1 - 攻撃側の移動の際には、地形を隠れ蓑として利用するといい。ゴールドクレートへの道程において戦場には身を隠せる曲面やカーブが存在する。ハーベーストデイでの川がいい例だ。河川中央右手に車両をはしらぜることで自然の防壁を得ることが出来、また河川のどちらからも発見されることを防ぐとが可能だ。真正面から突き進まず、外縁部やカバーを用いること。
  • 2 - 防御側でも地形は有効に利用できる。可能ならば、攻撃側の視界から、車両をすっぽり隠すことのできる場所、もしくはいくらかでも隠蔽できる箇所を、探すべきだ。サードパーソンビューを用いることで、戦場を確認することができる。射撃するときはそこから飛び出て、リロードの際は隠れ家に戻る。こうやって、最小限の時間姿を現すようにするんだ。これを敵戦車がダウンするまで反復しよう。
  • 3 - 敵戦車が移動時に接近してきたときは、ターゲットの進行方向と45度の角度を保って後退か前進を行うようにすること。こうすることで射撃しづらくなる。この先方はヘリコプター相手にも有効だ。
  • 4 - 戦車はおおきく広けた場所で戦闘するように設計されている。込み入った場所で、歩兵の支援もなく接近戦を行うのはよろしくない。(敵の歩兵に容易に接近撃破の機会を与えてしまう) 攻撃の場合も防御の場合も、建物から離れ、集落や建物の外から戦うようにしよう。戦車やAPCには長射程の砲があることを忘れずにおくこと。事実私は、偵察兵のゴーグルくらいしか気にする必要のない場所から戦場をまたいで、いくつものクレートを破壊したことがある。
  • ゲームアドバイス - 戦車に搭載された機銃で戦闘してくれる味方は重要だ。機銃兵の役割は主砲でクレートを攻撃している間、敵の歩兵を近づけないことにある。ところで私は何度も、機銃兵が基地に近づく私の戦車から逃げ出すのを目にしたことがある。彼らはは対戦車ミサイルのロックオンにおびえているのだ。たいていの優秀な戦車/装甲車のプレイヤーはこういったものを避けることが出来る。ミサイル警告システムがない場合でも、機銃手は周囲を見てゴーグルを構えたスナイパーが周囲にいないか確認すべきだ。相手からこちらが見れるなら、こちらから相手を見ることもできる。攻撃が到達する前に、排除してしまえ。
  • スモーク - 実際の戦車ではスモークを通して見るためのナイトビジョンが存在するが。このゲームでは存在しないため、まったく視界がなくなってしまう。そのため、込み入った地形で身を隠すのに用いるくらいにしか役にはたたない。スモークをたいたら、45度の角度をたもってただちに後退すること。できることはそのくらいだ。
  • 以上翻訳おわり。ところで13才の息子さんはこのゲームプレイしてはいかんと思いますよ( '-')これ15禁だしな。

2008年7月4日金曜日

バトルフィールド : バッドカンパニー(ノーマル終了)

  • 一周目終了。なかなかの遊び応えでした。満足。
  • タランティーノ風のーとか、そんなことを開発者がのたまってましたが、最後までB級な感じでした。
  • いやタランティーノとかじゃなくて本当のまじりっけなしのB級映画な感じ。誉め言葉ですよ?
  • 敵の反応がよすぎるかなあと。結局見つかって注射器で無限回復しながらつきすすむ感じになる。
  • どれだけ死んでもある程度敵倒せばこちらの復活後、敵は戦線復帰しないので二回目は少し先に進める。という下手糞プレイヤーに優しい仕様。
  • チェックポイント制できっちりスニークすればなんとか進めるというバランスのがシングルだったらゲームしてる感じになるよな。まあ、これもストレスたまらなくていいんだけどね。
  • 特殊部隊のボスの彼は単なる続編用の伏線にしかなってないな。空気すぎ。
  • でもさエンディングのカットをさ、トレーラーにいれるのよそうよ。(;´Д`) 近々ではMGS4もそうだったけど、ああトレーラーであったシーンだなあ。でエンディングになるのはちょっと、厭な感じがする。
  • 民間軍事会社でも奪った金塊で立ち上げて、BAD COMPANYⅡとかな。もろに話がARMY OF TWOとかぶってな。というのを妄想しました。
  • まあでも少なくとも、1、2年。長ければ5年くらい続編まではかかるわけですし。BATTLE FIELDは他の展開もあるだろうから。期待しないでハードをプレイしはじめることにしよう。

2008年7月3日木曜日

Vegas2 : ギフトパック配信

  • 待望のVegas2のマップが配信されました。ビバカリプソ。
  • で早速ダウンロードしてみましたが、日本のアカウントから落とすとアジア版だとマップ読み込みでスタックして動きませんでした。アジア版の人は注意。
  • ちゃんとアーカイブの中に各国語用の画像は入ってるのか、ロード中の画像とかちゃんと出るし、とくにマップ名が文字化けしてるというわけでもない。
  • 今後マップパックなどの配信があってもこれだとちょっと困るな。
  • ちなみにVegas1でこのような現象はございませんでしたな。
  • ま、その場合は日本語版買いなおせばいいのでそれほど問題はありませんが。
  • ところでファンパックでなくギフトパックという呼称になったのね。

帰宅

  • 打ち合わせで遅くなって九時に帰宅。
  • 遅くなって九時というのはまあ幸せな環境ではありますな、都内だと平気で十一時回るもんな(;´Д`)
  • でもやっぱり定時回って打ち合わせが入ってると、うげ、となるわけではあります。
  • 脈絡ないがナスカの地上絵のベクターデータってどこかに落ちてないかなとか。そんなことを考え探してみたり。まあ最悪作ればいいか。
  • 今夜こそはBF:BC最後までやろう

2008年7月2日水曜日

Javaアプレットが動かない話

  • なんか最近になってFirefoxでもIEでもJavaアプレットを動かそうとするとブラウザがフリーズして見れないという問題が起きていた。
  • 仕事柄JVMが10数個くらい端末に入ってるので、いまJavaアプレット使うこともないしいっかー。という感じで放置していたんだが、今朝になってちょっとした件で必要になり、あわてて解決策を探る。
  • Firefoxだとフリーズ、IEだとなんか変なメッセージが出て動かない。Javaコントロールパネルでデフォルトで使用するVMを選ぶだとかいう情報があったけど。これは外れ。
  • コンソールを開いて見るとキャッシュが使えないとか、FrameWndの生成に失敗の例外とか。
  • しばらく調べて検索の結果、Javaコンパネで、接続設定を「ブラウザの設定を使う」から「直接接続」に変更したら動作するようになった。
  • なんかセキュリティがらみでWindows側で制限かけたのかな。つか、これって被害でかいんじゃないか。今まで動いたものが突然、アプリ巻き込んで落ちるようになったんだから。こういうこと広く告知したり対策したりせずシカトというのは。実にMicrosoft的だなあ。
  • 政府機関とか大学のサイトだと多いしな。Javaアプレット。
  • ところでJavaアプレットもかなり快適に動くようになったよね。10年分資源にも余裕ができたせいか、まあちゃんと作れば、使い出のあるものが作れる。

妄想

  • 構成物質とか分子のサイズとか無視して無限に伸びるゴム紐があったとして、それを空高く、空高く、太陽系をぬけて銀河の向こうまで伸ばしていって、指を離したら地球は滅亡するかしら?
  • 光速に近いスピードで地上にたたきつけられるゴム紐。
  • 古代文明の遺産で惑星そのものの谷やら山がアナログレコードだったとか。そんな妄想。

ゲーム関係

  • BF:BCは昨日の時点では終わらず。ひとつの面が長いですやっぱり。
  • Vegas2の更新がきてたのでテロハンを。変更点は目に見えてわかるほどですが、テロハンする限りはいつものテロハンだな。やっぱり対戦しないと。
  • DIABLO3発表記念か、DIABLO1やってたので、参加してみる。申し訳ないが4方向移動でマウスクリック移動のアクションゲーとかすでに体の感覚が無理だ。あとこれってレべリング用の弱い敵の沸きとかぜんぜんないんだったっけ。胸に差込みがきたので落ちる。
  • 運動不足で体に負担かけるとなんか、胸に差込みが来るようだ。なにより運動しないとな。
  • GOW2はBIOSHOCKより感動的。いやBIOSHOCKって感動的というよりも総じてアーティステックだったというか。シナリオが文芸的だったというか。GOW2の対抗するところとはまったく違ったと思うよ。
  • その他カレントのゲームは緋想天を少しと、NDSで無限のフロンティアをやってます。
  • ゲーム出すぎ。
  • XBOX360はどうやらオーストラリアではWii以下の値段になるようで。北米も後追いだろうし、日本も落としてくるかな。そろそろ製品寿命の半分は経過してるだろうしいい判断ね。

2008年7月1日火曜日

バトルフィールド : バッドカンパニー

  • シングルを残り2面まで進めた。今日中にはクリアかなー。ハードでもう一周する予定。
  • マルチも楽しいですが、シングルも相当なものですな。広い。
  • 進行ルートの自由度が高いかというとそうでもないんだけど。すげえ遠くの敵がこちらに気づいたりするし。どの方向からせめてもあまり戦況に代わり映えはしない。今のところ。
  • 色合いが淡いのでスクリーンショットから伝わりづらいけど、グラフイックかなりいいです。
  • 遠景が遠くまでくっきり見える、それと同時に近景も綺麗。ヘリに乗った後地上を歩いてもシームレスに綺麗につながってる感。高いところにのぼって遠くの山が見えている感じ。やっぱ遠景は省略されてるんだろうけど。その省略の仕方がずば抜けてうまいんだろうか。
  • 草とか木のポップアップはほとんどない。というか見当たらない。OblivionでもGTA IVでもCrysisでも近づくと岩とか木が突然でてきたりして萎えたので(Crysisの場合はVRAMの容量にもよるんでしょうか)
  • シナリオも楽しめてます。ゴルフ場とか。
  • 実によいゲームだと思うよ。「東欧」(EA的にロシアのこと)を除いては。

JettyのNCSAログの問題

  • Jettyは、(Combined)NCSAログを出力することができます
  • 単体でApacheのログ相当のものが取れるということで便利そう
  • 実際アクセスログは役に立っています。
  • 複雑なアクセス解析の要件があったのでログ解析ツールに投げ込んでみたところInvalid NCSA Log。ハア(゚Д゚)? このログアナライザ腐ってんじゃね?
  • 腐ってるのはJettyの方でした
  • ログのおかしな点は二点
  1. 二番目の出力。ユーザー名が空なのはいいが(たいてい空だ)、"-"と出力されずたんなる半角空白として出力されている。これは不正。
  2. タイムスタンプが[27/7/2008:10:16:17 +0900]とか出力されている。月の表記がおかしい。英語風に`Jul`が出力されないといけない。
  • ひとつめは、ログアナライザもそのくらい判別しろよ、というところで、まあ微妙なところとして(そもApacheのページにそう出力するよと書いてあるんだからそうすべきだが)
  • 二つ目は原因がはっきりしている。日付出力のロケールにさ。Locale.getDefault()とかやってるわけです。でロケールが日本になって。こういなことに。
  • 文句言いたいところですが窓口がわかりません
  • とにかく確認するためにNCSARequestLogのソースを追ってみる。(version:6.1.11)
  • 55:private Locale _logLocale = Locale.getDefault();
  • せめていじれるようにしてくれ。
  • ユーザーの方も
  • 250:String user = request.getRemoteUser();
  • 251:buf.append((user == null)? " - " : user);
  • これか。ありゃこれは正しいのか。でもハイフンの左右に空白が入ることが前提でハイフンいれてるから。-(空白2)-(空白2)という感じになって、パースミスがソフトによっては生じてるのね。これはソフトが糞でいいか。
  • まあ急ぎでもないしgrepで置換すればなんとかなるのでいいや。機会と調べる暇があったらバグ報告しておこう
  • アメリカ人中心の考えでバグは多いが、このパターンは逆だな。USロケールにしとけばなんの問題もないのに。あえてI18Nのためにデフォルトにしとけばオッケーでバグになってる。

2008年6月30日月曜日

きせかえツールの技術力

  • ことIT関係に限定すると、国内のどこを見てもお粗末な技術が蔓延してるよね。
  • 携帯電話に最近きせかえツールなるものがついてそれの調査とかをしてますが。これが実にひどい代物であった。まあ複雑なことしなければ動くんですが、スクリプトとか使おうとすると途端に駄目に。
  • アプリケーション起動中に二度同じシステムコマンドを呼ぶと正常に動作しないって、ROM焼くものに関数の再入試験もしてないんか。
  • しかもエミュレーターでは想定どおり動くのにで、始末に困る。
  • 端末メーカーが悪いんじゃね? という話になりますが端末に組み込むソフトウェアもこの会社が作ってるんだろうなあ…。弁護できねえなあ。
  • とくに抽象化とかレイヤー化がなってません。糞重たいエディタが出力するのが3000行オーバーのXMLという点がもう何もかも示しているわけですが。作った人間の正気を疑います。
  • まともなデバッグ環境もないし
  • 実機でうごかしても実にもっさり。最新機種なのにもっさり。携帯でも400Mhzとか500Mhzとか積んでますよね? 今時期。
  • こういうのが最新技術とか、称して出てくるのはイカレてるの一言ですな。
  • まあ俺もお粗末なモノづくりの先鋒なわけですが。
  • とにかくCPUぢからに頼って実装とかいうのも多いよね。
  • 自分の作ってるものに興味ないんだろうなあ。
  • あれだ、こんなので重たくするんならシステムコールだけ準備してメニューとかバイナリで配置できますよでいいじゃん。ものすごい速度で動くと思うよ!

2008年6月29日日曜日

Vegas2 : Fan Packの詳細

ベガス2の更新がくるよー。とりあえず訳。アップデートは7月初旬らしいです。
  • 新しいランク-新規に99のエリートランクを追加。もしエリートに到達していても、XPによる昇進を楽しむことができます。更新がかかるといままでのXPは反映。25,000でランクがひとつあがるらしいですよ。
  • 新しいA.C.E.S-すべてのA.C.E.Sカテゴリに100レベルまでを追加。A.C.E.Sがひとつあがるたびに5000XPが追加されます。
  • グレネードインジケーター-フラググレネードもしは焼夷弾の範囲内にいる場合グレネードの方向を示すインジケーターが表示されるようになりました。(マルチプレイ限定)
  • 武器、ガジェットの調整
  1. 焼夷弾の爆発までの時間が長くなりました、でもグレネードよりは速い
  2. C4を爆発させるまでの時間がほんのすこしだけはやくなりました
  3. 長距離でのスナイパーライフルのダメージが向上しました
  4. ライトマシンガンの基本命中率が向上しました
  5. 一部のアサルトライフル、ショットガン、SMGの発射速度を調整
  • レティクル、スコープを覗くまでの時間をスピードアップ、信頼性を向上
  • ズーム中も射撃を継続できます
  • チームデスマッチにおいてホストのオプションでランダムリスポンをオフにすることができるようになりました。オフの場合は従来どおり、アルファもしくはブラボーポイントでの復活となります。
  • ボイスチャットのオプションをホストに追加してました。死亡したプレイヤーと会話することができます。
  • デスマッチでのスコアが常時HUDの左下に表示されるようになりました
  • チームリーダー戦においてデフォルトでリーダーの傍に復活するようになりました。最初のポイントに復活するかは選択することができます。
  • ポーズメニューにおいて死亡しているプレイヤーの名前の横に骸骨マークがつくようになりました
  • テロリストハントのスポーンが改善されました。クリアを行った部屋の中、背後目前に出現することはありません。
  • ハイステーク設定
  1. バーサスモードでハイステークホストオプションを設定すると、さらに戦術的なゲームプレイを楽しむことができるようになります。
  2. 限定されたHUD(ハイステーク設定) レーダーは無効化されます。タクティカルマップ上(BACKボタン)に敵の姿は映らなくなります。グレネードインヂケーターは無効化されます。
  3. ヘルスシステム(ハイステーク設定) ヘルスの回復はなくなります。死にかけた場合、画面がモノクロになり視界が悪くなります。
  4. カバーシステム(ハイステーク設定) ハイステークモードにおいては、カバーシステムは飛び出してうつたではなく、覗き込みのためのシステムとなります。カメラはキャラクタに近づき背後を見ることは出来なくなります。
  5. 武器、ガジェット(ハイステーク設定) エイムアシスト機能は完全にオフになります。弾丸はよりばらけるようになります。現実では、動き回って銃を撃つよりも、ズームしている方が狙いはよくなります。プレイヤーは走り回りながら撃つかわりに、慎重なエイムを要求されるようになります。ズームの速度は速くなりズーム中も弾が打てるようになっていることを思い出してください。プレイヤーはよりすくない弾丸しか携行できなくなります。(ガジェットをひとつずつと、少量のクリップ)。そのため慎重で正確な銃の使用が要求されることとなります。
  6. キルカメラ、フレンドリーファイア(ハイステーク設定) キルカメラは常に無効化され、フレンドリーファイアは常にオンとなります
  • 三つの無料追加マップ-マーダータウン:ダーク、CQBトレーニング:ダーク、そして要望の強かったカリプソカジノが追加されます。これらのマップはすべての対戦モードと、テロリストハントで利用できます。

2008年6月26日木曜日

バトルフィールド : バッドカンパニー

  • いっえーげーむす、ちゃれんじえぶりしん
  • バトルフィールド : バッドカンパニー購入
  • しかし発売されてるのに国内サイトには見事になんの情報もないな
  • (19:41追記)更新されたようだ。五つの武器のアンロック方法についても新しく書いてあんね。予約特典とかでアンロックなんだけど、たぶん日本で準備していなかったのか、「後日詳細を発表」とか超グダグダになってるな。もうメール送ったら全ての武器解除するコード送ってくれればそれが一番いいよ。わらい
  • ウェブを見ると今日発売なのだが昨日あちこちみたらだいたいの店で出回っていた
  • 普通の早売りとなんか雰囲気違うので流通の関係でしょうか。あトロイも出てた。
  • シングルプレイモードを早速。デモ版では面が短いし、マップが広いといってもそれほどでもないよなあとあれだったのですが。デモ版は面全体の1/4~1/3くらいの長さでした。ミッションの内容も変化があるし、これはまあまあ楽しい。
  • 次の戦場までだらだら車転がして脇道にそれてみたり。カバーに隠れる敵をグレネードランチャーで壁ごとふきとばしたり。自走砲で林をなぎ倒したり。そんなゲーム性。
  • こういった壊せる環境だと敵AIが難しいんじゃないかとおもうが、ちゃんと違和感なく動いている。見た感じ乱数で制御してる部分が多い感じなのでリプレイ性も高いだろう。
  • 惜しむらくは協力プレイモードがない点ですな。せめて2人プレイできればよかったのに。
  • ローカライズはARMY OF TWOと同じ。登場人物がロシアと言っている箇所は字幕では「東欧某国」となっている。ちなみにチャイナと言ってる場合は「東アジア某国」でな。今回中国はでてこないが。
  • 他の映像作品に準じた翻訳でいいと思うんですがー。
  • マルチはフレンドに一人購入者が居たので少し。やっぱぶちぶち殺されるね。
  • ラグなどの問題はやった感じいまのところ出てない。
  • パーティ(小隊)4名まで組んで、12vs12の戦場にでかける形式。パーティ内ではボイスチャット可。4人揃うと連携もとれて楽しさがますんじゃないかと。

2008年6月25日水曜日

うかうかしてたら今月も終わりだなあ

  • うかうかしてたら今月も終わりだなあ
  • 歳をとるごとに体感時間は短くなるというのは哲学者ポール・ジャネ
  • この法則ってなんか言われるとそうかなあという気になるが
  • 何の根拠があって貴様はそんな妄言をともいいたくはあり
  • 子供のころってさあもっと時間が長く感じたよねえとかいうのも「そうかなあ」
  • 時間が長く感じるほどあるなら小学生の頃はてあんなに俺は学校に遅刻したりとかしたろうか
  • 子供のころってさあもっと世界が広く感じたよねえというのはまあ物理的にそれはそうだ
  • くっちゃねしてるだけの無意味な時間の体感時間は速く感じる。日曜日はまことすみやかに月曜日にレイプされるのだ。
  • 人が時間とよぶのは、過ぎ去った、記憶された時間でありその密度がーとか
  • 土日が短く感じるのは疲れて土曜日は寝てるからだな。子供の時間の長さは土日に疲れておらず友達と遊びにいける元気にあるのかもしれない。
  • 友達とは土日に三国志とか信長の野望 全国版とかやってました。火計もえー。なんと今とたいして代わり映えのしない少年時代
  • まあなんにしろ、うかうかしてたら今月も終わりだなあ。
  • 日記の投稿量を15件前後には維持したいのですよ

2008年6月24日火曜日

サイトを読んでて眠い件

  • 昨日のブログのリンク先でJeff minterの自伝みたいなのを見つけ、読んでいたら、翻訳が途中で原文まで追ってつまりだらだらしてたら、寝るのが遅くなってねむい。
  • http://fuwafuwax.googlepages.com/llamasofthistory
  • 8ビットコンの草創期のお話で高校生のJeff minter青年がゲーム作りたさに、学校のマシンルームに友達といりびたって、BASICから自力でPEEK,POKEを覚え機械語を学習し、ある意味泥沼にはまっていく姿に共感を覚える。
  • 興味は人並みすぐれて強いけどけしてコンピューターに対してものすごい適正があるとか、最初からすごい能力を発揮してるわけではないという雰囲気。
  • おれはこの時代にはもうこんな数学的知識を持って機械語の命令をこういじくりまわして最適化とかしてたぜ。自己改竄プログラムとかー。とかのたまう人にまともな人は見たことないし好感も持てません。
  • リンク先では未訳ですがSYSコマンドの下りでは、学校にあったCommodore PET(6502CPU)のCPUの命令表がなかったので友達からもらった6800CPUのマニュアルのコピーで機械語の仕組みを覚えて、偶然持っていた教師から週末だけの約束で6502の命令表の載っている本を借りて書き写したとか。
  • まあおれのベーマガ世代の漏れの時代にはホビーパソコンはすでにあったのだけど。ここまでははまりませんでした。

愚痴

  • 基本的に自分の身を守るのに必死な人とは組まないこと
  • 自分の身を守るのに必死で責任の分散とか考えない
  • 仕事の知識はない。自分の身を守るのに必死でな
  • つまり一緒に仕事をした人間の評価を下げる癌要素
  • 無論助けたところで感謝などされることはない
  • 逆に徹底的に協力しないなどそういった態度でいかないと職場環境全体が悪くなる
  • 愚痴だよ、愚痴(゚Д゚)

スペースジラフ

  • いまさらXBLAスペースジラフ
  • Tempest 2000のJeff minter先生の作品ですが絶賛する人がいる一方。世の中的にはまったく評価されていない。
  • 漏れも評価してない。
  • 問題はひとえに画面のみづらさ。
  • あとは微妙に腹の立つ難しさ。(他のこの人のゲームにも言えるのだが)
  • ビデオドラッグとしてみても没入感が低すぎる点
  • 気楽にできるゲームにといううたいで売ってるにしては今週の漏れのランキングが世界35位になっていて全然気軽にプレイされてないことがわかる。
  • このBlogが翻訳の人らしく妙に詳しい。
  • http://fuwafuwax.spaces.live.com/blog/cns!3AE0F389F7E8DDD5!162.entry
  • まあでも微妙ゲーです

2008年6月20日金曜日

ベガス2

  • マップパックまだあああああああああああああああああああああああああ
  • 地味にUBI本家のフォーラム覗いてるけどそんな情報はないのであった
  • 1が2006/11末発売で、パックが出たのが2007/3末。そろそろ出してもいいよな
  • 半年かかると旬が過ぎちゃうよ!!
  • 改善版的な内容にしては結構売れてるんだから
  • エリートまであと4100くらい(テロ換算410人)、やる気になれば今夜には
  • カスタムカモ使ったことないので楽しみです

2008年6月18日水曜日

Firefox

  • Firefoxを3にしたー。なんかメニュー周りの挙動が重いなあ
  • RCの頃からレンダリングが早くなったりとか確認してたので迷わず
  • アドオンが毎回対応してなくて無効化されるのはどうにかならんのですか
  • あれあれBloggerのリッチエデット内でタブが利かずに、次のリンクに飛んでしまうよ。文中でインデントができないじゃないか。
  • このあいだの日記からすでに一週間近くたっていてあれだな。だめすぎるな。
  • でも毎日○○というものほどつづかないのがしれてるのでよし
  • 毎日「会社に行く」とかだけでいいかげんうんざりだよねえ

2008年6月12日木曜日

GTA IV 集めモノ進捗

  • ちまちまGTA IVの集め物してます。
    • ライオットアクトでアジリティオーブを集め、アサシンクリードで実績1000を解除する漏れには集め物こそフリーローミングゲームの本筋。
  • 1日で一気に終わらせるのは、たいりょくてきにむりー
    • ◎暗殺ミッションx9
    • ◎ジェイコブのクーリエx10
    • ◎ブルーシーの車収集x10
    • ◎スタントジャンプx50
    • ◎パトカーランダムな犯罪者狩x20
    • ◎パトカー固定の指名手配狩x30
    • △ブルーシーのレースx20(3/20)
    • △スティービーの車収集x30(13/30)
    • △鳩狩りx200(10/200)
    • △ランダムメットキャラクタ(20/22くらい)
  • 現在進行形なのはスティービーの車収集と鳩狩り。鳩5羽狩るごとに車を取りに行く俺ルールを定めた。5×17で85。約半分狩ったくらいで車収集が終わり。レースも同じ要領で進めれば、鳩全部狩り終わるとほぼ集め物が終わる計算です。
  • 知人との交友がまだ足りてないらしく、100%達成にはここらへんもする必要がある。でもこれは上からやっていけばいいだけなのでそんな面倒でもないな。
    • GTA:SAは全部やりこみで120%くらいに達成度がなった(表示上100%)のでひとつも取りこぼしが許されない点では達成度100%到達は前作より面倒か。
  • 全部終わったらストーリーをいい感じに忘れてるのでもう一周するよ!

Battle Field : Bad company

  • Battle Field : Bad Company
  • 多分今月買うゲー。しばらく前にデモが出たのでフレンドと小隊を組んで楽しんでいます。
  • よくできたデモです。マルチで楽しめる良質なデモということでベガス以来かも
    • ランク戦でも小隊単位で行動ができます。halo3に近い。
    • 小隊の間ではボイスチャットが通じます。halo3よりもいい。
    • 小隊の人数に対戦人数は左右されず24人。
      • GTAIVがフレンドの人数に最大対戦数が左右される糞仕様だったのでまあ普通に作ったらこうなるよなあと。
  • ラダーマッチは個人に公平でないといかんのだとかどうでもいい派なので。ゲームはまず楽しくないとないあ。
  • 小隊が組めるのはこの手のマルチシステムではいい。個人的にチャットが楽しみの半分を占めるのでこの手のゲームは。うわあっやられたパパパパパパパ。すないぱーだー
  • ゲームモードは2つ(実装予定)、ゴールドラッシュとコンクエスト。つまりA&Dとコンクエストですな。A&Dの方は五段階くらいマップの段階があって防御側が負けると押し込まれていく形で進むのであっさり終わりすぎるということもない。
  • コンクエもある程度マップの広さと人数がいれば楽しいだろうし、システム的にそれが保証されている。
  • マップは8枚でBFらしく相当広い。
    • ゴールドラッシュは全体を五つくらいにぶったぎった形で進むのですごい広いというのは感じないけど。
  • キルレシオは1:2で殺される数の方が多い現状...(笑)
  • ドアはあけられませんが、壁を壊すと建物の中に入れますって・・・どうよ
  • ヘリとかの操作性はやりづらいが2人3人で乗ったときの楽しさと天秤して慣れで我慢できる点と言えないこともないので許す。
  • 敷居は多少あるけどプレイヤーが数人揃えば楽しそうなのでやるよ
  • シングルデモは正直微妙。グラフイックもさほどよくないし。全般的に不親切という感想。がちがちスクリプトベースのゲームに比べてチュートリアルとかしづらいのかもしれませんが。

2008年6月11日水曜日

iPhone

  • いくつもデジタルガジェットを持ち歩きたくない。携帯電話、PDA、ミュージックプレイヤー、ボイスレコーダーその他もろもろ。ゲーム機、カメラ、携帯テレビ、GPS、ネットサーフィン用のミニノート。
  • もちろんガジエットごとに操作方法は違うのだしそれ用の製品のがずっといいことには違いないんだが。日用するのに全部持ち歩くのはめんどくさい。
  • だから携帯電話は他を取り込んできたし、今後もそうだろう。
  • 携帯電話の操作方法は極度に複雑化しせいぜい240x320の画面で十数個のキーでなんやらこせこせと操作するようになった。ぶっちゃけだいたいの人は不満だろうな。
  • iPhoneでもそういう問題はあるだろうが、やはり国内の携帯電話にくらべればずっと洗練されている。ミュージックプレイヤーだとかネットサーフィンにかけてはもう国内メーカーのどこと比べても太刀打ちできないくらいの老舗なんだから当然だろう。
  • ぼやぼやしてると、みんなiPhoneを持つことになるのではないかしらんと考えている。
  • 国内キャリアが強気なのはこのあたりが理由かと思う
    • 楽曲、映像コンテンツを抑えてる→Appleはあなたがたがいくらやっても真似できなかったiTMSを持っています。あとYoutubeまんま見れる。
    • 携帯WEBコンテンツを見るためには携帯を使わないと→みんなPCのWEBを見たいと思うよ
    • MACなんてたいしたことないじゃん。→MACはともかく、iPodはどうよ。国内メーカー惨敗したじゃん。
    • スマートフォンは売れてないじゃない→iPod経由の知名度とか考えると、スマートフォンと次元が違うと思うよ。しっかり国内キャリアのメーカーと比較しても遜色しない機能備えてるみたいだし。
    • 割引とか囲い込みしてるし→SoftBankもやってるしな
    • ブランド力がある→Appleのブランド力とDoCoMoのブランド力では次元が違うよ
    • 多種多様なアプリやらツールが→カメラがあればバーコードリーダーとかはすぐ作れるし。あと多分Appleの提供するSDKのが100倍作りやすいよアプリ
  • という感じでSoftBankの売る気と、そもそもAppleは自社製品の技術を水平展開しない会社なのでというくらいしか、国内メーカーにポジティブな要素はないんじゃないかなあということを思ってます。

2008年6月9日月曜日

ディスプレイアームをもらった

  • ディスプレイアームを前々から呉れるといっていたのを頂いてきた。
    • 梅雨のしめりがちな日々が続いておりますがご清栄のこととお慶び申し上げます
    • このたびは結構なものをいただき心から御礼申し上げます。
    • 早速我が家のディスプレイを台より外し設置させていただきました。
    • 自宅のディスプレイに幸い対応しており、多少ネジの長さの合わない
    • 問題もありましたものの100円ショップで購入した一般的なネジで事なきを得
    • 伸ばしたり縮めたりの毎日を堪能しています
    • 梅雨時の湿りが幾分和らいだように思い、これも太陽のようなあなた様の
    • ご厚情によるものであろうと、家族ともども感謝しております。
    • 略儀ながら取り急ぎ申し上げます。
  • おかげで机の上がディスプレイ一枚の設置面積分広くなりました。
  • 上の感謝の言葉は大げさにしろ。なんか随分作りのしっかりしたものだったので、びっくりですよ。机のある生活をしてるんなら多少値段してもよい選択肢ですよね。ディスプレイを頭上に逃がせるし。縦シュー堪能できるし。
  • 内田百閒先生いわく、モノをくれる人や金を貸してくれる人はいい人

2008年6月5日木曜日

JSONでHOGEる

  • JSONというのはJavascriptで主に使われるデータ表現で括りとしてはXMLと似ているのだけれどもっと簡単に記述ができる。
  • JSONObjectはいわゆるマップ構造でキー、値の組み合わせ。JSONArrayは配列を示す
  • JSONObjectはJSONArrayやJSONObjectを含むことができる。
  • 具体的にはこんな感じ
    • JSONArray - ["値1","値2","値3"]
    • JSONObject - {"札1":"値1","札2":"値2","札3":"値4"}
    • JSONObject - {"札1":["値1-1","値1-2","値1-3"],"札2":["値2-1","値2-2","値2-3"]}
  • なんかプログラム数年やってるとオリジナルのこういう構造作ったりするじゃないですか。JSONはいい感じに洗練されていて気に入っている。ライブラリもあるしエスケープとかまで思いを馳せなくても妥当なものが設定されてるし。
  • このJSONですがもれは、本来や流行の用途ではなく主にデータベースにちょっとした配列を格納したいときに使っています。
  • SQLデータベースはカラムにこういうデータを含めるのが弱い。ちょっとここは複数値にしたいなというくらいでも、正規化の概念に従うと無駄なテーブルを作らなくてはいけない。検索しなくてもいいケースでも。
  • 以前XMLのシリアライズドBeanをそのまんまTEXT型のカラムにつっこんでいた例を見たが、可読性の点でどうかと。JSONならその用途を小規模に押さえれば可読性も落とさずデータベースにつっこめる。
  • ちょっとどうかと思うような手段ではあるけど多用しなければいいんじゃないかね。設定を格納するテーブルでさ、ひとつの名前で複数設定値許すときに、設定値と番号の複数キーになってるとか見ていてうんざりするんだ。
    • MapやListがごちゃごちゃ入ってる場合でも、One Bean = One Tableの体裁をとることが出来るのも美味しい。
  • まあ、そんな漏れのソースコードを見て、なんだこのイカレた仕様はとうんざりする人はまちがいなくいるだろうけどな

2008年6月4日水曜日

Jettyの日本語対応

  • バグバージョンのがいいからバージョンあげないというのもあんまりなので全面的に最新版に併せて手直しをいれる。
  • 修正は一行で済むのだが、一応互換パラメーターを受け付けるようにしておいた。
  • 要はバグのためISO_8859_1としてストリングを解釈していたのをWindows-31J(外字付きShift-JIS)として読ませてあげればいいだけ
    • 端末キャリアに残っている連中は、WEBを汚染しているだけの魂を縛られている人々だ!Shift-JISのバイト数では、人間のエゴ全部を飲み込めはしない!
    • 人間の知恵はそんなもんだって、乗り越えられる!
    • いやいや、場当たりで乗り越えちゃ駄目だと思うよ(冷静に)
    • よそうよShift-JIS。半角カナならUnicodeにもある。
  • それに併せていろいろ整理、使ってないパラメーターとか、いまやもう意味を持たない分岐だとか。リクエストのたび呼ばれる部分なのでそういうのを抜いとくだけで意味はある
  • 動作確認しよう

日記滞り

  • 日記が滞り。特に理由があったわけではなく、今新しくはまってることもない
    • そういやエロゲはいくつかやってるか。
  • Team Fortress2は今になって再燃みたいな感じで楽しく遊んでましたが。
    • 操作キャラごとに特性があってそれを活かした形で協力しながらバンバンという非常に手堅い作りのゲームだと思うのですが。世間の空気的にはユニークなゲームとして扱われている感。
    • キャラ間の調整とかマップの構成とか練りこまれている点、格ゲーに通じるものを感じる。
      • 格ゲーやらないけどな。
    • もし多人数同時でできる格ゲーがあったと想定して、こちらの半数がコンボのひとつも覚えていないために瞬殺、相応の腕の人たちも多対一においつめられ各個撃破とか。
    • お前らなんで旗とりに行かないんだよ! SNP3人とか何考えてんだ糞が。ルールわかってんのか。SOLは突出して敵抑えろよ、ロケランその距離じゃあたらねえよ、テレポーターねえeeeeee!!! fuckfuckfuck!
      • KILL数少ないからそんなことは口が裂けてもいえないんだがな
      • マイクつけないで口に出して独り言で「糞エンジニアが」とかつぶやいているのは多少インタラクティブな孤独な中年のテレビに対する独り言ですな
    • 他のFPSではこういう風な感想そもそも持たないから、まあその点だけでもやりこむ価値はあると。
  • 他人がやらなくても俺が面白ければ野良でもいいや
    • 英語に抵抗ないというのは(本当にできるかはともかくとして)、フレンドとの時間同期的に損をしてるなと感じるが日本語版が出ても流行らないのは寂しいものだ
  • なんか依頼されて多少有名な某サイトの携帯版のコンサルみたいなこと。
    • たぶん本腰いれて作ってないだろうなあという部分にここが悪いだのああだのこうしたほうが使いやすいだろうだの。
    • ある意味サイト構築されている方々にご愁傷様を言いたい
    • 日本はインターネットアクセスの半数以上が携帯電話ごしという特殊な国なので一生懸命作るほうがいいと思うよ(06年総務省しらべ)
      • 多分ほとんどをメール送信が占めるんじゃないかと思うけど

2008年5月23日金曜日

Jettyの日本語対応

  • サーブレットコンテナとしてだいぶ前からJettyを愛用してるのです
    • TOMCATの5世代を考えるとJettyは軽いし扱いやすいし
    • TOMCATの6に関しては触ってみた感じ相当よくなってるのでこれとは比べない
    • mvn jetty:runがあるかぎり使い続けるな
  • Jettyを使う上の大問題として日本語でShift_JISとかでページを処理する必要がある場合、リクエストがユニコード変換されずにJavaの中に生で飛ぶのでフィルタで直接Shift_JISを解析してUnicodeに変換とかいう処理をする必要があった。
  • Codehausの板を追うと確かにそういう問題があるらしく、でもリクエストはページ依存だとかいう仕様もあるわけで、ユニコードにするのだというのもあるが、近頃サーブレットの仕様でもあるらしく、結局強制的に変換していたわけです
  • で今日6.1.0.10にJettyを移行したら、なんかユニコードで飛んできてます。おいおいおいおいおいお。
  • いままでまあいわばマトモでなかった点の、修正はありがたいが・・・2つ問題ができた。
    • いままでの処理を放棄する必要性
    • 外字処理の問題。SHIFT-JIS(Windows-31J)で送られてきた外字がユニコードにのせるとき消えている可能性が高い。
  • あぁこうして仕事は増えていくわけだなあ
  • やっぱやめよう・・・修正( '-`) mvn jetty:runは6.1.0.6なわけだし・・・

2008年5月22日木曜日

回線なおった

  • 昨日夜帰ったらVDSLモデムのLINEが点滅していてPPPoEサーバにつなげない
    • ひととおり電源切ったり、コード変えたり対応策は取ってから電話したので早々に業者を手配するという話になる。
  • 普通だったら諦めて、週末にでも直してもらうところだったが。昨日丁度夜に仕事で確認しなければいけないサイトがあったのであわてて電話をかけて、今朝きてもらった
    • とりあえず仕事の方は携帯電話で確認したところ平気だったのでまあなんとか
  • 以前から電話やドアホンで回線落ちがあったのでそれも直してくれと頼んだ
  • 調べてもらったところモデムの問題ではなくマンションの元の機器がなんちゃらでリセットしたら直ったという話。マンション全体の回線落としちゃったのかね(;´Д`)
  • 回線落ちの問題の方は、まあなんかNTTに関係のないマンションの構内回線の関係とかもあり、いろいろあちこち見てもらってどうやら落ちないようにしていただきました。感謝。
  • 回線落ちは以前からでてたんですが、導入当時になんとかしてくれと電話をかけたら、態度の悪い女性が出てきて「ルーターの問題です」「ルーターが対応機器でないので買い換えてください」とかとりつくシマもなかったので、ぶちきれて放置していたのですが、まあ結果はこういうことだったわけで糞ですな。
  • これでサーバやホストも安心してできます
  • くだりが25~27→33Mbpsでてる。トクした

2008年5月19日月曜日

よしなしごと

  • 先週末かなり体を酷使したのもありゲーム分が不足気味
  • GTA IVの実績はいくつか解除してるんだがどうやって解除したか記憶がないんだ、ママン
  • GTAの話。ニコはいわゆるアンチヒーロー。彼自ら語るように、戦争で子供の頃から人殺しをしてきた。ある事件から汚いことに手を染め、人身売買の運び屋をしていた時に船を沈めたのが理由で追われている。国営商船の船員として働いているとしてもその商船もまともなようにはみえん。プレイヤーが比較的温厚な人間であってもシナリオをすべてこなせば、通して殺害する人数は100人をくだらない。両天秤があった場合も解決する手段は殺しのみ。ニコが言うにはこんな道を進んでるのは「That Special Someone」が起こした事件のせいだというのだが、もう一人の事件の生き残りはリバティシティで比較的温厚な生活をしてる。「俺の時代は終わった」宣言の後は比較的まあ荒事せずに過ごしたのかなあとも思いますが。
  • ニコの行動に通じて言えるのは家族以外の他人に対する興味の薄さですな。金のためならなんでもするが、それに入れ込みすぎることはない。悩みを語ったり、怒りをもった相手がそれを伝えると。
    • Niko「じゃあどうすればいいんだ?」 A「殺してくれ。」 Niko「行ってくる」
    • B「Aは狂ってる、だが奴は親友で俺は手が出せない」 Niko「じゃあどうすればいいんだ」B「殺してくれ」 Niko「わかった」
  • 家族に対してだけはこれが違ってきて
    • Roman「ああどうすればいいんだ、これでは死んだも同じだ」 Niko「奴がお前を苦しめてるんだな、思い知らせてやる」 Roman「やめてくれ」 Niko「いいや奴がいなくなれば万事解決だ」
  • まあGTAのキャラクターだなあ、とても理解しやすい
  • ところで「軍鶏」を一気に二十巻くらいまで読んで迷走っぷりがすごいなあと。
    • 神話を見れば親を殺した登場人物なんてのはでも珍しくないわけですが作者が扱いに困ってる気はするですよね
    • あと親殺し親戚殺しといえば中世ヨーロッパやら日本の戦国時代にはまああったようだ
    • とりあえずさしたる理由もなく親を殺すというのはドラマとして成立させるのは難しいんではないかと、事実は小説より奇
    • 主人公の衝動の理解しがたさがインパクトになってるわけですが、それを言葉で明確に表せないとなるとなんかそこらへんが薄ぼんやりしてくる

2008年5月14日水曜日

WEBはゴミばかり

  • GTAで一回のクラッシュで5回転というのをなんとか解除したらこんな時間だった
  • で、なんとなく気になるので仕事で手がけているサイトをいろいろ名前で検索かけたりしてみるんだがゴミサイトばかりひっかかる
    • ブログの体裁をとった意味不明なサイト
    • ブログに対するコメント欄スパム
    • ブログに対するトラックバックスパム
  • ブログの体裁をとったサイトには、なんとなく記事っぽくなってし気持ち悪い、WEBクロールした文章のつぎはぎが書き込まれている。
  • なんか多分リリースするときにその手の会社に頼んだんだろうな。これがSEO(Search Engine Optimization)というやつだ。Whack you!
  • 以前見たのでは自分の広告に誘導するために「○○とは?」「○○なら?」とかいう感じで、取り出した単語をならべているものがあった。で語の統計とってAmazonのアフリンクがはられるという周到ぶり。
  • Spring(JavaのWEBMVCフレームワーク)の関数名とかGoogleで検索するとさ`ModelAndViewDefinationExceptionなら信頼の○○不動産`とか画面に出てるのは実にシュールでした。
  • なんかさ技術と労力の無駄遣いだよね(;´Д`)それが金になるからやっとるんだろうが
  • Googleもあれだ、ユーザー単位でベイジアンフィルタつけられるようにしてさ、ゴミ判定したら似たサイトすべてフィルタしてくれるとかしてくれるといい。
  • 特にプログラム関係で調べ物してるときは、こいつの家がわかったら放火してやりたいとか、そのレベルで怒りがひしひしと。
  • まだエロサイトのが隔離されてるからいいよね。Javaの関数名でヒットすることもないしさ。

2008年5月13日火曜日

やすみがおわり

  • 毎日仕事みたいなーそうでもないみたいなー感じで過ごしています。
  • 仕事で海岸線とか、境界線とかのデータを、ユーザーの位置情報にあわせてプロットしたりとか試行錯誤したりとか。携帯電話の絵文字をPCから入力できるようにEmoddyをSpring+Hibernateなサーブレットのサイトに埋め込んだりとかいろいろしたり。うーんここまでするんならせっかくWikiスタイルな文法で修飾つきの文字入力できるようにしてんだから、マークアップもできるようにしたいな。そしてリッチエディットとかにしてさらに効率よい感じに。あー保存は画面切り替えすると絵文字画像の読み込みがきついかー。みたいなことをごにょごにょ手を動かしながら考えている。
  • そして結局何をしても車輪の再発明にすぎないのだがね(´Д`)
  • GTA IVは80%くらいまで進んで実績が525点。集め物系以外に残ってるのを片付けたいところだが、四分で10回カウンターとか、一回のクラッシュで車を5回ロールしろとか少し面倒そう。
  • 今回のGTA IVで集め物とか繰り返しに該当するのは
    • ◎暗殺ミッション9つ
    • ◎ジェイコブのクーリエ(配達)
    • ◎ブルーシーの車収集x10
    • ×ブルーシーのレースx20
    • ×スティービーの車収集x30
    • ×スタントジャンプx50
    • ×鳩狩りx200
    • ×パトカーランダムな犯罪者狩x20
    • ×パトカー固定の指名手配狩x30
    • ×ランダムメットキャラクタ(きちんとイベントがある) - 13人、22イベント
  • ◎、×は俺が終わったかどうかです(;´Д`)
  • でここらへんを終えるとだいたい達成度100%まで行くらしい。
  • シナリオ的なものがあるのはいいが、単純な繰り返しな集め物はあきるな
    • とはいえただシンボルに触るだけという集め物が排除されてるのはよいね

2008年5月10日土曜日

GTA IV 気になった点

  • とりあえず一通り遊び終えてまたしばらくやるんだろうが。やっていてストレスを感じた点をまとめておく。
  • というのもどこを見ても高評価で、「多少の欠点を吸収してなおすばらしい」とかパーフェクトとか書いてあるのでネガティブな意見も必要だろうと
    • といってもグーグルのキャッシュを見ただけですが
  • フレームレートが安定せず、視点を動かすだけで人に酔っては酔うぞ、これ。
  • カスタムトラックをラジオと連動させてください(XBOX360)、どうせPCではやるんだから
  • 入れる建物が少なすぎる
    • 一見食べ物屋で近づいてみると駄目とか
  • 背後に存在するオブジェクトの生存時間が短い、以前からのGTAの問題が残っている
  • ふりむくと背後にあったものが消えている。以前よりはマシというものの
    • RPG-7をうちこんで背中むけて立ち去ったら背後で爆発も何もおきてないことが一回。おい
    • その瞬間その場にある車などの種類が全体の中の数種類に固定される、以前からのGTAの問題
    • 車種自体は増えているような気がするので、以前よりはマシといっても全体の中で見つからない車が多すぎてすげえ気になる
    • スクーターがなかなかでないので何時間も何時間も探したよ
    • 人間は服装とかでバリエーションがつくらしく基本モデルが一緒でもあまり気にならなかった
    • スクーターとか実世界に多いものは安定して出してもらいたい
  • 仕方ないんだろうが細かい遊びが少ない。
    • バスケコートはあるんだからボール置こうよ
    • 自転車なんでないのよ。むしろ駐輪場も存在しない街はおかしいだろう、すこし
    • 洋服屋のバリエーションが少ないよ
  • 不動産購入の要素が削られてる
    • せめてガレージはちゃんと扉のついたガレージがよかったです
  • 操作系
    • RBでカバーは微妙
    • スプリントがA連打とかもちょっとなあ
    • これは逆にして連打をなくせば大分良かったような
    • というかそれに限らず全体に操作が煩雑でほとんど使わない、物を拾うとか。そんな操作が

2008年5月9日金曜日

GTA IV おわた


  • 達成度69%くらいでメインストーリー終わり
  • 最後に大きな分岐があり、多分マルチエンド。何周か遊べますね。
  • ラストミッションは二回目にはなんとかなるかなくらいな難易度。長い。
  • ハピネス島の自由の女神の足元にいくとハピネス島トレーナーがもらえた・・・なんだこれわ(わらい)
  • 実績に必要な50万ドルは結構節約しないと溜まらなかった。
  • 真ん中の島の北にある大きな岩に登るとロケラン(RPG-7)があって15,000節約とか。
    • 後半のあるイベントで警察署前のガススタンドでこれがあるとかなり簡単になるシナリオがあります。
    • ほとんどのカーチェイス系のイベントではすでに先行されてしまっていて役に立たんのだが。
    • 隠し武器とか隠し回復とか今回ほんとうによく隠されていて場所がわからんよ
  • ながーいスタッフロールをコントローラー手放して眺めてたら省電力で待機モードに入って解除したらスキップされて最後まで見られなかった。フアック。テストプレイできづかんのだろうか。
  • ミッション終わりの電話とかが手配度のせいで聞けなかったりとかもあったな。というかそんな状況で悠長に電話をかけてるんじゃないという。これは不満点。
  • 難易度はGTA : SAと比べてもかなりヌルい。
  • 首が飛んだりもしないし、血もさほど吹きでない、人肉ミンチもない今回は、どなたにも安心です。日本語版もそんな制限されないんじゃないかなーと。
  • おはなしは全体的にかなり地味目。主人公が十数年来の復讐を遂げようとするペシミストという設定ですし。
    • イベントも凝ってはいるけど戦闘機まであったSAに比較しちゃうと地味。
    • エイリアンテクノロジーで作られたジェットパックとかもないしな
    • でも地味ななりに内容は凝ってます
  • 実績解除ツアーをして、達成度あげ。んで選択を変えて二週目かなあと。考えています。
    • 持ってる人が増えてきたらマルチもしたいが増えないね。

2008年5月8日木曜日

`That Special Someone` 殺さなかった場合(訳)

GTA IV : かなり後半の重要イベント印象に残ったので訳してみた
====================
Niko
責めるように聞こえたならあやまるよ、Roman。
だがこれは俺にとってとても難しい瞬間だったんだ。

Darkoを殺さないように、
ヤツの殺したすべての人間に対して復讐しないようにと、
毛の先すべてまで
必死に同じ向きにしなけりゃあならなかった。

Roman
なんで勘弁してやったんだ, Niko?

Niko
わからない。長いこと殺したかった。
やつは郷里の皆と同じようにくたばっていたかもしれない。
最初の攻撃の生き残りは俺だけだった。
生きのこるのは、そんなにたやすいことじゃない。

Roman
そんなこたぁない

Niko
Darkoを殺しても人生は続くだろう、
そうはいってもだ、ここでコイツを殺したところで、何ひとつ変わりはしない。
ヤツを見ていて、気づいたんだよ。
復讐は読み終えた本を、閉じるようなことじゃない。
死ねば何もかもが終わり、生きることとは違う。

Roman
だから、お前は生きてハッピーライフを目指せばいいさ。話題を変えよう

Niko
ああ

Roman
さあついた、Brucieと合流して一杯やるか

Niko
いや、ひとりにしてくれ。つきあってくれてすまないな、従兄弟(きょうだい)

Roman
気にするな、いつでも呼び出してくれ。(結婚)式はもうじきだ

GTA IV(続き)

  • クリア率63%くらい。GW中には終わらなかったよ。まあでもあと少しか。
  • いままでのミッションではここらへんがよかったと
    • Three Leaf Clover
      • 銀行強盗が体験できます。ベタベタな。演出も凝ってる
    • Hostile Negotiation
      • 人質救出。これもベタベタではありますが。カバーしながら「クソヤロー」「兄弟とここから抜け出してやるー」とか叫びながら進んでいく主人公が実によいです。
  • リンク先のサイトで難しいとされているミッション
    • Undress to Kill
      • Dwanyeに依頼されてストリップクラブでドンパチ
      • 売春婦と話してる男から殺して、正面玄関から他が逃げるようにします。裏口から逃げられると難しいカーチェイスになるので。
    • Three Leaf Clover
      • メディキットが結構点在してるので利用しましょう。あとはちゃんとカバーしてれば体力はぜんぜん足りる。
      • 手配度3のLCPDから逃げるときは警察のいないところでまめに車を乗り換えます(林に入るとか)。乗り換えないと延々とチェイスに。
    • Snow Storm
      • 廃病院の敵は適当に倒せるはず。最後にメディキットとアーマーがあるので次のイベントに進む前にかならず全快にしておくこと。
      • 廃病院に入ってくる部隊はガン無視A連打で車まで逃げる。多少削れるが。背後からも襲われるので相手にするのは骨が折れる。
      • そのあと手配度3のLCPDから逃げるのが難しい。Three Leaf Cloverに同じ。ある程度巻いて、公園とか林にはいる。見られてないところでパトに乗るなど。でも車が乗り換えられない護送車のイベントとか、3人で乗り換えなきゃいけないThree Leaf Cloverよりは多分ラクちん。
    • Catch The Wave
      • トラックをつっこませないように。これはカバーに使います。
      • やや体力が厳しいが敵の位置おぼえてカバーにはいりながら戦えば勝てます
      • そんな苦労した印象はないな
  • 追跡系が全般に大変ですが、しっかり、慌てず追走すればそのうち相手がコケます。無駄弾を撃つ必要はなし。
  • プレイ時間は40時間とか。まあのんびりやってる方ですな。
  • 男とデートもマメにしてるし。Kateはイマイチ。
  • 30時間でクリアの実績がありますがムービーとばしたり結構忙しいプレイになると思う。
    • 死んだらロードで時間はけずれるので問題ないな、セカンドプレイなら可能じゃね?
  • 選択肢は殺すかどうか聞かれたら、できるだけ生かしました。
  • 二択はPlayboy X(Dwayneと排他)とFaustin(Gerryと排他)を殺した
    • つまり地味なおっさんを残したと
    • Faustinは親密になると電話で手配度下げてくれるらしい。でも生理的に厭だあいつ
    • Playboy XもDwanyneとくらべて生理的に厭な感じがしたので
    • あとは、「やつを殺せ」と先に言った方をぶちころしたな、多分。
  • チートは一部の実績が解除できなくなるだけみたいですね。一度ケータイに登録すれば簡単に呼び出せるようになるらしい。使ってないけど。
  • 3人プレイで協力マルチ。ひととおりラストは見ました。ランク戦レベルで成功すると解除する実績があるらしい。
  • マップがよくできてるだけに、入れる場所が少なく感じる。あと入れない建物の窓が建物内部を書き込んだ感じのテクスチャでこれは少し残念。
  • マップの広さはSAとそんな変わらない(3/4くらい)という話だが、街ひとつなので狭く感じる。まあでも建物が数えるほどしかない村とか不自然な要素はないんだが。
  • もうこのレベルになるとBlue-Rayの容量でないと収まらないよな。きっと。GTA IVの続編はきっとGTA Vではないと思いますが。次の世代に期待。
    • PS3世代まではDVDで充分じゃないかねえ。
    • 片面二層50ギガとかあればメガテクスチャーな世界が。
    • でもDVDでも開発費100億円とかなんですよね
  • Bullyが日本語版でるらしいですね。カプコン以外から。たぶん買う。

2008年5月6日火曜日

Bomb da Base II (訳)

GTA IVのマルチのミッションの概要説明

敵対する輸出業者の船舶が荷積みのためドックに入港している。爆発物を盗み出し艦橋と船倉の二箇所にこれを設置すること。当然だが爆発する際は船から逃げ出すこと。以上がPetrovic氏からの注文だ。

2008年5月4日日曜日

GTA IVのサブイベント

  • GTA IVでは友人を持ち彼らと仲良くなったり、インターネットにアクセスすることでいろいろなサブイベントを楽しむことができます。どうやらこのあたりが充実してるんだろうか。まだ1/4くらいなのでよくわからんが、それはそれで長い間楽しめる仕組みかもしれない。覚書もかねてちょっとサブイベントを整理。
  • Roman - 仲良くなるとRomanの経営するタクシー会社からタクシーを呼べる
  • Little Jacob - 仲良くなるとLittle Jacobは運び屋の仕事を紹介してくれる
  • Brucie - 仲良くなるとレースに参加できるようになる、またE-mailで自動車強盗を依頼してくる
  • URL - ネットカフェのブラウザはURL直入力できます。見かけたURLを入力
  • 携帯 - 携帯電話も電話番号直入力できます。見かけた番号をプッシュ
    • '911'で警察、消防、救急車などの公共機関が呼べます
      • 前作同様車両ごとにイベントがあるかは未確認。でもありそうね
  • 出会い系サイト - 恋人探しができます
    • 約束の時間前になったらタクシー掴まえるのがラクか
  • 警察のシステムにアクセス - ギャングの位置を補足して退治に行ける
  • 集め物
    • リバティシティには200匹の鳩(Flying Rat)がいる
    • 歩いていると突然話しかけてくるランダムキャラクターが存在、一連のイベントが存在する
    • 体力回復用のメディキットを何個集めたか統計にある
      • ホットドッグを食べたり、ストリップクラブで腰振ってもらうだけでニコは体力全快するのでイベント内にあるもの以外はいらんもんだな。
      • 体力減ってないととれない
  • ミニゲーム
    • ビリヤード - エイトボールをプレイ可能
      • ナインボールのが個人的にはよかった
      • ルールは自分のボール(単色 or ストライプ)を全て落とし
      • 最後に8ボールを落とした人が勝ちです。
    • ボウリング
      • ミシェルが初デートでハーフ91点をたたき出した
      • 二回目以降のデートではフルゲームで同じくらい。うーん
    • ダーツ - 01ゲームを301点でプレイ。普通にレティクルで狙った場所にダーツが飛ぶので簡単
    • QUB3D - 3D要素を含んだ落ちゲー、序盤ではストリップクラブでプレイ可能
      • ぶちゃけ微妙なゲームだ(;´Д`)これ。まあハイスコアとるまではやるけど
  • ミシェルはニコの身を心配して電話かけてきてくれたりいい子やー
  • むしろリズと知り合いだったりマロリーは見かけによらず食わせ物ですな

GTA IV(続き)

  • おっき
  • 20%。最初のセーフハウス変更まで。初日がんばりすぎて眠くて昨日あまりできんかった。
  • 年齢か
  • ゲームの中で知人づきあいが面倒になってきた。そのためにスリープモードがあるのですが。
  • いろいろあって、BROKER(=ブルックリンに該当)を追い出されるわけですが。逃げる車で新しい地域に向かうのはなんとなくいいですな。前作でもあったけど。
  • ディミトリもひどいやつだが、ニコもコウモリみたいにふらふらしてるので同情はできんな
    • まあローマンがとても哀れだ。

2008年5月3日土曜日

GTA IV(ファーストインプレ)

  • 冒頭というか、ニコがLCに来た目的を語り、ロシアンマフィアの大物と関係をもったあたりまで進めた。ストーリーラインはそれほど一所懸命は進めていない。11%くらいと出ている。
  • 360アジア版でのプレイは快適ですが字幕よんである程度意味とれる人でないときついかもしれません。目的とかやることはチュートリアルで丁寧にでてはくれるが。結構指示が細かかったり。そもそも50時間とか大作RPGクラスのゲーム時間を内容理解しないで楽しめるかが。
  • ぶちゃけほとんどシングルゲーなのでどうしてもこの手のゲームに飢えてるとか、GTA最高だぜWao!、とかバイリンガルなのでまあ普通にやります。という人以外には勧めません。
  • 一言で言うと今世代機用に強まったGTA。いままでの広さのフリーローミングで密度の高いビジュアル。個人的にはこんなんできるのかと衝撃的でした。
  • R6VあたりでFPSのビジュアルはかなりのものになったが。同じことを考えられうる一番面倒なゲームシステムでやってる。
  • 直前にSAも少しだけ再プレイしてるのであれですが、PS2と360のゲームの差はしっかりでています。
  • RIOTACTほど動きはないですが。RIOTACTほど不自然でもない。RIOTACTのように目新しいゲームというわけでもない。
  • GTA:SAでは食い物屋が地図にでていることもあってまあ何か食いたくなったら車転がせばすぐ食いにいけたが、ほらなんというか普通に街中歩いてて、オフィス街のであれー食い物屋ねえなあ、と延々とさまよう感じとかがゲームの中で体験できます。
  • 前評判どおり歩きのシーンが増え、簡単に警察に捕まる(BUSTED)されるようになった。
  • 移動はタクシー掴まえるのがラク、タクシーでイベント地点直行。(A)でスキップできるし便利。
  • SUBWAYはあまり乗っていないが慣れたら使いやすいのかなあ。
  • あまり車盗んで逃げるということは今のところためしていない。
  • 警察がホールドアップの動作でニコに近づくと簡単に観念してしまう。
  • デートは相変わらずだが、主要な男性キャラとも親睦を深められるように。
  • 「部屋でホットコーヒーでもいいかい」「何を遠慮してるの?」→ギッシギッシ、オウオウ、カミンは健在
  • いままでに比べて、モデルが細かくなったので女性キャラがかわいく見えます。最近は洋ゲーのキャラもけっこういけますよね。
  • エイムはGTA:SA同様Lトリガでロック式だがLトリガを引ききらない(中押し)で、フリーエイムになる。これでヘッドショット狙ったり、一部イベントで話相手を脅迫したりする。
  • マルチ。デスマッチだけプレイした。マップが広すぎて10人いてもさびしい。
  • 殺し合い系、協力プレイ系、レース、ミニゲーム、とりあえず街をうろつく。といった内容がゲーム内容に応じて最大16人まで楽しめる。
  • 携帯電話が2000年くらいな感じで白黒パネル、着メロ、カーナビもあきらかにそれとわかる合成音声っぽい声で微妙に懐かしさが漂うようなギミック
  • 携帯電話でスリープモードをオンにすると、シナリオ進行に関係する連絡を絶つことができる。
  • まあ何はともあれ期待通りかなり面白いですよ。
  • やや暗いトーンの話です
    • アキ・カウリスマキの真夜中の虹とかいう映画がありまして、あれと、タランティーノを足した感じの雰囲気。渋谷あたりの単館上映映画みたいなスノブ臭が。21世紀になってあまり映画みていないので的確かは知らん
    • GTA:SAのHEY-YO! HOMY! という黒人文化のお気軽な感じは好きだったのですが、でもまあそれだと全部黒人主人公のゲームになっちゃうからな。
  • サントラはGTA:SAのがいいな

2008年5月2日金曜日

帰る

  • GTAは届いているというのに仕事をしすぎた
  • 帰るよ

Vegas2(改悪点)

  • 改善点についてはこの間書いたのですが、まあ気になる点も多々あるわけで。今回は逆に改悪された点について書くつもり。
  • 実績を710点までプレイしていて、エリートまではいってないですが一通りはアジア版からやりつくしていると自負してよかろうか。
  • 代わり映えしない - 実はネガティブな意見でも代表格がこれ。これはベガス2でなくベガス1.5だろと。実際DLCとして開発してたのをパッケにできそうだからしちゃぇという開発経緯だったみたいですが。逆に良い点でもあるとは思います
  • リスポン問題 - 前作でもテロハンなどで何もない空間からテロリストが湧き出しているのが視認できたのですが今作ではよりひどくなっている。アルゴリズム的にはプレイヤーの視界に収まっていない場所から出現するらしいですが、それが災いしてクリアにしたはずの場所から沸かれると、そもそもこれはCQBのゲームなのにルームクリアリングに意味がねえじゃねえかよきええええええええええええ。となる。ARMY OF TWOのキャンペーンではこのあたりうまく処理されていて、プレイヤーが乗り越えられない壁を越えて敵兵士がやってきたり、窓をつきやぶってきたりするので同じ沸きでもこちらのが綺麗だなと。しかもUBIはこの問題は解消されたと発売前にフォーラムで言っちゃっててな。
  • マップ-俺のカリプソカジノを返せ。あとダンテも。前作からの引継ぎはキルハウスとストリートとあとプレシディオ。ネオン墓場と操車場は名前は同じものの別マップ。ネオン墓場は前作も味があるマップだった。今作はすこし大雑把な気がする。(ちなみに日本語版ではネオンヤードというらしい)。前作と比べファストロープを使うマップが減ったのも残念。TPSでの垂直の動きはこのゲームが他のFPSと差別化される点だよねえ。
    • マップに関して言えば全体的に狭めにデザインしたということで出会い頭の衝突とかおきやすくなっている。で同時にけっこう開けた場所もありスナイパーにも価値があるという感じ。これは良い点だが、縛りすぎて新マップのデザイン傾向が似通ってるかもしれない。壁破りが有効なごちゃごちゃしたマップという点でCQB訓練施設とマーダータウンはほとんど同じ傾向のマップ。
    • シアターがダンテカジノなわけですが。今回屈指の難マップでダンテループは無理だな。
      • あのダンテのシアターで戦える。ということで実にいいマップなんですが構造が複雑すぎてつい避けちゃうよねー
    • キルハウスとかストリートはいい、両方前作でRedeuxとやったマップなんだからダンテとカリプソをとにかくよこせ。
    • マップパックはやく!!
  • ホスト環境 - マップローテーションができなかったり、チームバランシングがホストの手動に任されたりとか。マップローテーションはデデケーテッドサーバーをたてればなんとかなるが。全体に対する無償の奉仕をホストする人は強制されるので、あまりにもファックすぎる。360二台買えてか。
  • マイク環境 - マルチプレイで死亡時に生存者に声が聞こえなくなった。これは身内でやってると相当さびしい。ランク戦ではオンでいいので、ソーシャル戦ではオプションで切り替えという感じがいいよなあ。
  • シングルの演出 - 演出強化と前回書いたが。前作のが印象的な場面は多かった気がします。具体的に1で印象的だったのは。
    • ダンテカジノへのヘリでの接近。ダンテカジノの外観もあり燃える
    • ダンテカジノでのステージ上での戦い
    • 最終ステージでのグランドキャニオンを一気に下るファストロープ
  • このあたりなわけですが。2はこれらの演出を100点にして70点くらいな感じ。2で印象に残った具体的なシーンは。ネタバレに考慮してあげるとこんな感じ。どれも映像的な美しさというのではないのが1との違いですな。
    • 3面のあれ
    • イベント会話中にバキューン⇒DEAD
    • ラスト
  • あーそういや前作プレイの時点で裏切り者が先に分かってるサスペンスというのもなあちょっとアレだよなあ。最後の会話でもあまり同情すべき点が見当たらないし。
  • バグ - 前作からひきつぎのものも。でも致命的なのはピクデピュレネーくらいか。
    • 銃声がループする
    • 死人の銃が宙にういたまま固定⇒障害物に
    • 死人の盾がかなり高確率で直立したまま残る
    • 某シーンで撃ち殺された人物がナイトから見た場合だけおきあがりマネキン状態に。
    • ピクデピュレネー。
    • マズルフラッシュが消えない
    • 一等兵が解除されないよ(パッチで解消済)
  • GTAIVと時期がかぶった - はい。今日からしばらくベガスから姿を消しますよ。

GTA IVが明日届くので

  • うまく体調を崩して休めないものかと画策
  • はやめとこう。なんか打ち合わせあるみたいだし
  • だかしかし彼が出てからするっと帰ればいいわけだな。
  • 夜はずいぶん長いことベガスをしてた気がするよ。
  • アサルトライフルの実績を解除して、階級が残すところ2つあがればELITEというところまできた。
  • でも、まあ明日からはブツが届くので楽しむよ。とりあえずエンディングまでは休み中に見る勢いで。

2008年4月30日水曜日

GTA IVをもうプレイしてるフレンドがいる

  • きええええええええええええ!!!m42[;eidwyk
  • もうプレイしてんのかよ!!羨ましい妬ましいクソックソックソッ。
  • クソックソックソッ。クソックソックソッ。クソックソックソッ。クソックソックソッ。
  • Shiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiittt!!
  • とかひとしきり心の中で盛り上がりましたが、良く見たら米国在住の人でした
  • でも国内でも着が早いところは手元に届いている人いるらしいね。漏れは明後日か。その先か。
  • 4/28日にはもう秋葉に出回ってたらしいです。きええええええええええええええええええ
  • ちなみにまだ仕事中。オレはだめな男だ。
  • スクリーンショットを撮りたいのでIntensityを買おうかと計画

Vegas2(改善点)

  • Rainbow Six Vegasが発売されたのが2006年の末ですから1年半近くRainbow Six Vegasはプレイしており、まあ2がでて今後も半年くらいはことあるごとに継続してプレイを続けるのは今からでも見越せる。
  • R6V2が前作に比べて悪くなったという話を発売当時からフォーラムなどでは目にしているが、R6Vに戻っていかないのはまあ戻るほども悪くはないやー、実績のロックも解除しなきゃいけないしー、という感じで、戻るほども悪くないということは確かに前作よりよくなっている点はあるわけです。で仕事をさぼりつつここでよくなった点をあげてみる。
  • フレームレート- 前作ではシングルプレイでかなり致命的にカクカクになったりモーションブラーがかかったりする場所があったが今回はシングルプレイではさほど気にならない。
  • グラフイック - 照明効果とか改善されている。物理演算で動くオブジェクトが増えている(コーンとか段ボールとか)。モデルもディテールが細かいものが増えた。ビルの谷間をすすんでいると上空を旅客機が飛んでいったりとか演出面も強化されている。
    • 倉庫街の建設機械とか非常にやばいモデルも多いですな。直方体くみあわせただけー?
    • 正直な話2008年のほかの作品と比べてどうかと問われるとそれほどでもない
  • 協力キャンペーン-前作では協力キャンペーンが4人プレイでほとんどマップをシナリオ通りめぐるだけという内容だったのが、2人協力プレイで内容はシングルと同じというものに変更になった。前作はバランスとか無きにひとしい内容でゲームとしてはアレだったので(一人用のマップを4人でめぐるのだから当然だ)、ゲームとしては成功だったと思う。難易度もリアルで2人なら適度にゲームオーバーになって丁度いい。
    • ビショップ氏にくらべて、あまりにもナイト氏が空気キャラすぎるという問題はあるが。(GoWは分岐があったり、キャラ同士でもダウンした際に救助できたりと協力要素があった。Army of TWOはもちろんGOWに輪をかけて協力要素が充実してるし、(やったことないが)同スタジオのSplinter Cell : Chaos theoryの協力でもこれよりは発展した協力プレイができた)
    • コミュニケーションツールとしてキャンペーンでわいわい騒ぎたいという用途を考えると改悪だろうが、シングルと内容が同じものをプレイできるというのはまあよいことだと思います。
    • 4人プレイでそれを実現するにはBungieほどの技術力と、Bungieほどの開発期間とMicrosoftの提供する本気のお金が必要なのだろうと思うよ。
  • マルチプレイのロード時間が改善されています。ベガス1ではマップが変わるたびにうんざりしてたのでこれはよい点。なんだかんだ、これが一番の理由でベガス1に戻る気にはならんだろうなあ。ランク戦もやる気になった。
  • 敵AIの改善というか敵のスナイパー、初見の時とてもうざったくて良い。
  • インタラクティブな要素。というか消火器とかドラム缶だけですか。まあ1ではこの手の要素ドラム缶だけだったので改善。置いてある車すべてがうちこむと爆発して、ぱぱぱぱぱどごーん不用意にカバーするんじゃなかったあああああ。となるGRAW2には劣る。
    • 車カバーにするにはやはりリスクが伴うと思うのでいれてほしかったです。見た目も派手だし。
  • ほかバランスとかだいぶよくなっていると思います。盾が弱体化したりな。

凡ミス

  • 毎日アクセスされるサイトで1日1回されるべき処理(A)があるわけです。
  • でそのほかに初回1回のみなされるべき処理(B)があるわけです。
  • なんか毎日アカウントがリセットされてるみたいよーと言われて、うーんあのスケジュールしたタスクの処理かなあとか、SQLが間違っていてアクセスすべきでない行にアクセスしてて一見リセットしてるようにみえるのかなあ。とかいろいろ調べたわけですが。
  • 毎日フラグたててましたよ。(A)、(B)両方 ・・・あぁ大きいクレームがなくてよかった。まあクレームを声あげていうようなサイトでもないというのが本当か。
  • でもあれだ、原因はコピペなわけですが。その他にもこうした日越しの問題って開発者には見えにくいんだよな。というか日付変えてテストとか面倒で面倒で。しっかりテストは要員たててしないといけません。
  • 今後気をつけますといいたいものの、こんな凡ミスは毎年何度もくぐっているので、気をつけてもどうせ起きるのだ。
  • まあ副作用で致命的と考えられていてたもうひとつのバグもつぶれたのでよし。

普通の週の中日が祝日なのです(ベガス2の話題)

  • まだゴールデンウィークではありません
  • GTAIVが今週末には届くはず。というか明日あたりはすでに手元にある人もいるんだろうな。
  • レーティングMature(17禁)にしてはなんか女性モデルが主人公の上で腰振ってるシーンがあったんですが。目の錯覚ですよね(´Д`)
  • 夜にベガス2やった他はほとんど寝てましたわ。
  • 今宵はチームリーダー戦。ルールを書き出して見ると結構複雑なルールなのです。
    • プレイヤーのうち1人がチームリーダーとなる。
    • リーダーが敵陣地にある合流地点まで到達すると勝利。
    • 敵を殲滅しても勝利。
    • 味方のチームリーダーが死亡すると敵チーム殲滅のみが勝利条件になる。
    • チームリーダーが生きてるうちはチームがリスポンする。(設定で回数変更可能)
    • チームリーダーが相手側のメンバーを倒すと倒されたメンバーはリスポンしない。
    • リーダー同士はお互いの位置がマップ上でわかる。(BACK)ボタンを押した際の全体マップにも表示される。
    • 合流地点の場所は全員が把握している。
    • 前のゲームで相手のチームリーダーを殺害したメンバーはチームリーダーとなる。
    • 相手のチームリーダーを殺害せず、合流地点にリーダーが到着した場合チームリーダーは変わらない。
    • チームが敗北した場合や上の条件にあてはまらない場合はランダムでリーダーが選ばれる
    • マップの切り替え時などもランダムでリーダーが選ばれる。
  • 相手側リーダーを先にこちらが殺せばあとは守るだけでも勝てる道理。だいたい以下のような作戦が考えられるのではないかと思います。
    • 作戦1・リーダーは味方陣地にこもって指示役に徹し殲滅を目指す。
    • 作戦2・リーダーは敵リーダーを無視して合流地点に向かう。敵が警戒して大回りして合流地点に向かってくるときなど有効。
    • 作戦3・リーダー1人で敵の殲滅を目指す(゚Д゚)俺が殺せば復活はないしな!!
  • リーダーがボイスチャットで的確に指示出しできれば勝率はあがると思います。

2008年4月29日火曜日

Halo3 16人対戦

  • 3月下旬にHeroic Map Packが無償配布になったとかあまり関係なしになんとなくHalo3がやりたくなったのであった。
  • 画像は16人プレイ中の画面、大型キャリアに味方が集まってさあいくぜというところで、戦闘機が正面からつっこんできてピンチというところをなんとか撃墜するも、一番手前のおれはというとタレットにしがみついておろおろするばかりであったという画面です。
  • まあこの後時間にして十秒で全滅するんですが
  • いろいろありえないクラスのよくできてるっぷりを堪能しました
  • なぜおれの近辺で(;´Д`)あまり人気ないんだろ

2008年4月28日月曜日

おきた

  • 22:00くらいに昏睡、6:30ごろ起き
  • 今週はカレンダー通りですよ、たるい
  • まあでも今週一日しか祝日ないのにこの時季になると巨大連休ムードがかもし出されるというのもちょっと無理があるんじゃないかと思わないでもない
  • 休みがおおいのは来週ですよ来週

2008年4月27日日曜日

Rainbow Six Vegas2

  • 先日ホストをたててみた。16人デデケーテッドサーバー
  • デデッデー
  • マップの切り替えとか自動でやってくれる。
  • 1だとその機能普通にホストたててもやってくれたんですが。
  • 専用サーバなのでグラフィック処理とか無駄なことしないので処理効率が高く快適にプレイヤーはプレイできるはずということです。
  • でもホストは全然プレイできない。だから快適だったかどうか知りようがない(゚Д゚)
  • 最初、2リスポン10KILLマッチでしたが、後半から無限リスポン20KILLマッチに変更した。
  • 自分が参加してないからよくわからないが、単にサバイバルだとどうしても最後の殲滅戦が間延びするのでこれはこれでよい設定の気がする。
  • 選べる設定は1~3リスポン or 無限リスポンだからリスポンつきの場合は最大の自機数は4ということに
  • ポイントは10刻みで10,20,30,40,50という感じ。
  • 5人対戦を考えると、リスポンを最大にしても4x5=20で20ポイントだと全滅なのでポイントをつける意味はない。最大の16人対戦でも。8x4=32でこれは20ポイントマッチだろうな。
  • 1点刻みで勝利ポイントを選べるようにしてほしかった。全体の80%を失ったら敗北とかですね。かつ復活回数は限られてる。
  • 単純に無限リスポン50点マッチとかは間延びするだけでなんかいただけない気がする。
  • 次はどうか誰か(;´Д`)他の人がやってください。
  • ラグとかどうだったんだろう。邸宅の処理落ちとか気になるんですよ。

2008年4月26日土曜日

Team Fortress 2

  • PC版でなく360版の話
  • さて日本語版発売でTF2やる人は増えるんだろうか。
  • まああまりうまくはないけど死んでもあまりストレスにはならないですし
  • うまい人との差が如実にでるけどな(;´Д`)ころされまくり
  • このゲームもやられると体こなごなになりますが日本語版は平気だろうか
  • 武器の切り替えは十字キー使えないとあれですな
  • 死ぬとレスポンまで結構暇になるんだよね防御側で20秒とか。
  • まあつまり買ってる人けっこういるんだしやろうよ
  • OrangeBoxといえばHL2をやってなかったので楽しみにしてプレイしてみたがなんですがあのゲームは。やるたびに酔って気分が悪くなる(;´Д`)CoDとかでも酔ったけどさあじきになれたのに。
  • なんか開発者のこだわりがあるらしいがそんな人を文字通り気分悪くさせるこだわりは!!!

2008年4月25日金曜日

ゴールデンウィークの予定

  • GTAIVが到着したらひきこもる予定です
  • とりあえず帰るか(21:30)

いまどき

FPSばっか

Vegas2対戦
  • とりあえずはじめてフレンドで大人数対戦(14人)。弾あたらねえ
  • スコルピオンが結局一番安定して殺せた、結構中距離でも集弾するしすごい速射なので好き
  • でも珍しく8KILLしたゲームでは、チームが負けました。わらい
  • CTFとか嫌いじゃありません。つまりA&Dもっとやろうよ。ガチ殺し合いばかりはちと飽きる
  • まあいつものベガスですよねえ、邸宅で処理落ちするとか除けば
  • Haloみたいにルールもチームもローテーションしようぜ
  • FPSの対戦システムはぜんぶあれでいいよ(;´Д`)ランク戦とかも気軽に出かけられるし
  • ベガスはいいゲームだがロビーだけは古臭くていかん
  • Dedicated Serverモードにしたら24人対戦になるとかそのレベルだったらDedicated Serverの意味もあるが2人ばかり増えるだけではなかなかそんなものを立てようとする人はいなかったのである。なんでDedicated Serverだけマップローテート機能がついてんだよ(;´Д`)あほうが
  • ロビーとかクランシステムとか360のOSに組み込んでしまえよ
  • 対戦の結果MAJORになったですぜ
Halo3
  • 通しでプレイしてないフレンドがいたのでCOOPレジェンドを通して一緒に
  • 俺は殺されすぎる
  • システムとかグラフイックとかすごいよねえ。敵のデザインが1からたぶん共通で損してるのではないか。
  • こうコソコソした動作とかありませんからねHaloは。がーつっこんで、バカーン
  • 得点系実績はきつそうだな。個人で15000とかか。やりこみですな
  • カメラのせいかマップのせいか、後ろに回りこまれやすい気がするんだよなこのゲーム
  • いろいろリリース後もまめに更新されてるみたいで、対戦しててあらあら、こんなところにバンシーがとかございました継続的に改良してくれるのはありがたいよねえ
  • 継続的にやりたい人が3人もいたらやりたいけどなあHalo

2008年4月24日木曜日

Rainbow Six Vegas2

  • ベガス2。日本語版がフレンドに届きだしたようだ
  • 平日にフレンドが14人もオンになって全員ベガス2プレイしている。吹いた(;´Д`)
  • 飯食ったら行こうと思いますが。埋まってるかなあ
  • 勝利への鍵は偵察、立案、そして突入だ!! お前の背中は俺が守る!! という過剰に熱くるしいコピーがベガス2では見られなかったのは残念。
  • 新コピー「お前の危機はおれが救う」はなんかとってつけたような感じですよね
  • リスポン地点が、生きてる味方の横というケースが多く、ある意味リスポンするとすぐに危機という状況は増えましたな。。。
  • めーしー

免許の更新に行ってきた

  • 免許の更新に行ってきました
  • 五年間無事故でゴールドというよりは、五年間無運転でゴールドです。ペーパー
  • 今回からICカード免許になり、パスワードを書き込んでねと4桁の数字のみの暗証が2つ
  • 免許から本籍地が消えました
  • ノーセキュリティよりはいいが。いまさら数字四桁のパスワードて('-`) かといってもそんくらいでないと覚えらんないね。頭悪いから。
  • レシートに書いてご丁寧にもパスワードを渡してくれます。だいたい免許と一緒に普通の人はとっておくと思うので空き巣に盗まれたら意味ありません。
  • またカードなのかとうんざり。そういえばTASPOもそろそろ申請してもらわないといけないなあ、めんどくさいなあ
  • あといままでの普通免許は中型(8tまで)限定となるらしいです、これからの普通免許は制限が強まるらしい
  • で中型とまではいかないまでも場当たり的にいままでとった人は中型(8tまで)とするらしい
  • 少し得した気分がしないでもないが、万人平等にそうなのだし、そもそも車乗らないことを考えると、気分の問題
  • 講習ビデオで福留さんが司会してました。年とったなあ。。。

2008年4月23日水曜日

WEBスクレイピング

scraping》
  • WEB1.0とかWEB2.0とかそんな言い方は嫌いなのだけれど
  • セマンティクスWEBというのはつまり書式に従ってすべて出力せよという話で、そもそもWEBの主要ツールであるHTMLの性質とは相容れないものである気がするので、いまにセマンティクスWEBの時代がくるさあ、なんて待っててもまあ来ないような気がします。
  • ほらテーブルタグでデザイン凝りたいじゃないですか。フラッシュでかっこよくデータ見せたいじゃないですか。
  • WEBサービスの口を用意してそこからセマンティクスしようぜという話。単に作る人間の手間を増やしてるだけだと思う。
  • いまあるものの意味を切り出すという意味でWEBスクレイピング技術は面白い
  • TidyとかでXHTMLに還元したHTMLをDOMでXPathで調べて正規表現でデータ切り出して、使えばいいじゃん、そんなお話。
  • まあ概念はわかるけどいろいろ面倒だよねえ。ページの構成は結局人が認識しなければいけないわけですし。この二番目のテーブルのー。三列目と、斜線引いてあるのはのぞいてー。
  • RubyとかPerlとか情報が多いが、Java屋さんなのでJavaで調べる。以前JTidyでタグリムーバは作ったからまあ似たようなものだろう。
  • いいことばかりが目に付くが逆にせっかく我々の書いたものを盗用して体裁を変えて出すとはけしからんというやからはやはり居るらしい。
    • GoogleとかYahooでもこの手の行為は禁止してる。でAPI使っても画面で見る検索結果とちがうんだそうですよ
    • ECサイトとかでもあまりよろこばれんでしょう
  • しかし、なんか、つきつめると泥沼っぽいよなあ、この技術。他人の作ったページを解析してデータを作るための技術。つまりFAXで送られてきた伝票をいかにはやくExcelに入力すればよいかとかそんなのに似てる。
  • 列の順序は不定期にいれかえます。そもそもAJAXですからHTML読んでもデータなんざはいってないよとかそんな感じでもうぐにゃぐにゃに。 「ホームページリニューアルしました!」で打撃を受ける仕事。
  • 仕事のモチベーションを高めようと調べながら書いてみたが、なんか嫌になってきた
  • でも管理職受けはするよねーこういう技術ってー

XBLAとか

  • ドリラーオンラインの対戦が噂ほどひどくなかった。動いた
  • http://www.xbox-news.com/index.php?e=2891
  • まあ改善するに越したことはないし固定マップで同期も簡単そうなのになんでひどくラグるのかという疑問はありますが。
  • 相互干渉のないガチの対戦では相手が今何メートル地点にいるかだけ分かれば対戦なりたつので4人とか区切る必要ないんじゃねレベルだと思います。
  • 相手のどのブロックが壊れたとかそんな情報はゲームの内容を考えると不要。相手の画面を右側のちっこい画面で見せてるが自己満足のレベルだよな
  • タッグ対戦は、片方ホストにしてバディの位置と掘った箇所を通知とかいう感じになるんでしょうか
  • でも事実よりも噂のほうがひどかったので、うーん初日はサーバが混んでたとかもあるのかなあ
  • GBAの不思議なバクテリアは名作すぎて比較するのはかわいそう
  • XBLA斑鳩は開発2年くらいしてたそうだ
  • 要員はそんなに多くないんだろうけど
  • シューティングをコンシューマーでプレイさせる環境として必要なものがひととおりいれてある感じ。エグゼリカの出来でも満足してたのに。心の中の敷居があがってきますな。

今宵のベガス2

  • MAJORまで残り2848(テロリスト換算285人)
  • カラシニコフでバンバン
  • カバーにじっくり入る
  • クリアできないことはあまり気にならなくなってるよ
  • なんかひとつのマップを同じルートでばかり攻めてるので違うルートも歩きたい
  • Villaを外側からロープで上って三階から攻めるとか
  • 敵の沸きはもっと自然に沸いてくれれば沸いても気にならないのに
  • ARMY OF TWOでは壁を乗り越えてきたりヘリで降下してきたりで処理してた
  • 初期位置固定だと簡単すぎるし、沸きにアクションがあると隙になってプレイヤーは狙い撃ちするしとか考えると理不尽な沸きも仕方がないことのような気もしないでもない。

2008年4月22日火曜日

IDとパスワードを入力してください

  • なんかサービスを利用するのにメールアドレスをいれてくださいとかうざい
  • アドレスから本登録とかその手間を考えただけで厭になる
  • みたいなことを自分の作ったサイトへのアクセスを見ながら思う
  • 登録なんかしないでもせめて段階的に使える仕組みが必要だなあと単発品では
  • GOOGLEさんとかMSNは一度入力すればいろいろ使えるので便利
  • というか結局囲い込みだな、夢物語
  • そもそもどこかに登録して(;´Д`)何か書くというのが嫌い
    • ぶっちゃけ事細かな自己紹介とか厭だ
    • 他にも厭な点はあげられるが漠然として言葉にならずこれは多分に生理的なものなので別に書き残すようなあれでもない

  • ノートとかコピー用紙の裏に書けばいいようなことなんだがコンピューターを使うと便利なので
  • ゴミバコに捨てられたくず紙でも人はひろげて読んだりするのでWEB上の日記というのはそういうものだと
  • 腹減った

積みゲ事情

XBOX360における日々の積み状況

ARMY OF TWO
  • 実績740点までやった、いや楽しいよ。これ。仮面マッチョ最高。
  • ストーリーもちゃんと完結してると個人的に思う。断片的で分からんというのはあるかも。
  • 銃を構えて急な方向転換すると、体勢移動の都合上照準の方向に銃が向かないのはいらだたしい。
  • でもなんかプレイ可能人数が1、2、4人で対戦は4人揃わないと不可というシステムはいったい誰が考えて許可したのやら。
  • いっしょにやってくれる人が4人いれば伸びしろある、で4人なかなか集まらないことが問題だ
カオスセオリー
  • 120ギガハードディスク買ったのもあり買ってみる、今見るとムービーはきついが3DはHD化されると見劣りはない。協力ミッションが楽しいんですってよ奥さん
  • 衝動買いすぎて、今この積み状況で、ススんでやるかといわれたら微妙にすぎて。
ドリラー
  • 衝動買い。GBA以来で数時間はまったよ。1000mクリア目前で果てている。必勝法を誰か教えてくれ。
斑鳩
  • まだまだ個人的にモチベーションは残ってるのでなんとなくついでで起動して2ボスに瞬殺される日々
R6V2
  • やれば楽しいことは知れてるけど最近離れてるなあ
  • テロハンはマップを一巡すると飽きてくる、2日目また一巡すると飽きかげんがつのり、十日目くらいでしばらくいいかあ
  • でもCAPTAINまではやったんだよ!!
  • ピレネーでタレット無限沸き使って、ELITEになりたい欲がじわじわ。でもそのうち40万くらいなんとかなんよなあというのもまたあり。
  • ぶっちゃけ飽きるというかR6Vの延長線上なので定期的にやるのでどうかみなさま告知してホストたててくださいお願いします。
  • 日本語版が出てから対戦だな、と思いつつ、しかし日本語版が出ればみんなテロハンやりたがったりストーリーやりたがるだろうとかで二週間もたって対戦がぼちぼちはじまるかなあというころにはオレはGTAしてるよたぶん
GTA IV
  • GTA:SAでえらくはまったので迷わず購入。届くのは遅れそう。こういった大作が、即時手に入らない日本の事情はかなりさびしい。